この記事の読了目安は約 5 分です。
こんにちは、さだです。
僕は約1年前の8月、イエローナイフに旅行に行っていました。未だにその様子を記事に出来ていないのが残念なんですが、なんとイエローナイフ旅行のムービーが完成いたしました。
ムービーを間に合わせたかった日は、友達のバースデー
面倒くさがりの僕がどーしても8月31日に間に合わせたかった理由は、(記事は今日書いてますが、ムービーは8月31日に出来上がっています)一緒に行った友達の誕生日があったからなんですね。
離れていると、どーしても疎遠になりがち。プレゼントを贈るにも住所を聞いたりしなくちゃいけない。サプライズでするのは難しい、変に住所聞いた理由隠そうとしたら、爆弾でも送られるんじゃないかって怪しまれる…ってすでに友達じゃないかそれっ(-_-;)
その点、と~っても便利なのがURLというシステム。今や電話番号よりも交換率の高いSNS。FacebookやLineのメッセージで、Happy birthday my friendの後にURLをしれっと添付。何気に本人がそのURLをクリックすると…おめでとうムービーが始まる…みたいな。
実際はYoutubeやVimeoなどの動画サービスにアップロードして、そこからURLを取得する形になると思います。なのでムービーってバレバレなんですけどね 笑 でも、おめでとうメッセージでプレゼント予告してからの、タイムラグがあるムービーURL送りはなかなかいいと思うんですけどいかがですかあ??
「お誕生日おめでとう!今夜12時にプレゼントが届きます」⇒「URL(BDムービー)」みたいな
実際僕も「Happy birthday 今夜プレゼント贈ります」ってメッセージ入れて、夜に贈りました。そのムービーがこちらです。※実際はこのムービーの最後に、バースデーガールへのメッセージを入れました。
[youtube width=”500″ height=”344″]https://youtu.be/XlJWXBLB8h0[/youtube]
旅行に行ったらオンラインにムービーを残そうのススメ
僕みたいにこうしてプレゼントとしてURLを友達に渡してもいいし、自分の想い出としてこっそり取っておいてもいい。オンラインにアップロードしておいて、他の人に見られたくなければ非公開や限定公開にしちゃえばいいし。オンライン上にあると見たい時にいつでも見られるし、メモリーやDVDみたいに壊れる心配もない。※但し、アップロード先のサービスが停止した場合、2度と見ることが出来なくなってしまうかもですが…当分YoutubeやVimeo辺りは大丈夫そうなので心配することもないか。
旅の想い出をムービーとして残しておくことはとってもいいです。やっぱり人はどーしても忘れていく生き物です。どんなに忘れたくないと願ったとしても忘れるもんです。そんな時に自分で創ったムービーや友達からもらったムービーを見返すことで、その時楽しかった感情が蘇ってきます。もちろん、写真もいいもんです。想像力を掻き立て、瞬間を切り取ることが出来る能力は圧倒的に写真が上だと思いますし、その方が過去を美化しやすい。でも、ムービーは人の声、その時流行っていた曲、表情の変化、動きを入れることが出来ます。写真には真似できないものですね。よりリアルな感情が蘇りやすいのはムービーだと僕は思っています。だから僕はムービーが好きなんですね。
ということで、是非大切な楽しい旅の想い出をオンラインに、ムービーとして残しておくことをおススメします。僕は有料の編集ソフト使っていますが、今はIphone一つあれば作成出来たりしますしね。
ちなみに、ちょっとしっかり有料の編集ソフトとか使ってムービー創ってみたいって方は、僕で分かる範囲でしたらアドバイスしますよ~(^^)/お気軽に下記コメント欄からコメント下さい★