この記事の読了目安は約 10 分です。

[youtube width=”600″ height=”400″]https://www.youtube.com/watch?v=wUkQ8otWO9o&list=PL3mP_Ieh6wNEp0FDy2YH5THTnNAyO_7Cv[/youtube]
こんにちは、さだです。
観光3つ目!今日はこれでおしまいです。
個人的にはワットポーやワットアルンの方が名前は聞いたことあったんですよね。
でも、ここが一番観光客で溢れてた!
しかも広い!すごい!なんか今まではちょっと狭い感じだったから
やっと観光スポットに来たって感じでした。
ワット・シーラ・タナーサーサダーラームってどんなとこ?
バンコクから近い観光スポットで検索したら出てきたんですよね。
トゥクトゥクのお兄ちゃんも知ってたから有名なところなんだろうと思う。
それよりも何よりもツアーの旗持ってる人がめちゃくちゃ多い!
入場料は?
入口入ってなんか人が立ってて、ジェスチャーしながらなんか言ってる。
分からん!けど得意の周りを観察してみると、
ここはなんかズボンを履かなきゃいけないみたいで。
でもツアーの人たちは短パンとかいたんだよねー。
だからズボンを履いてないといけないというか、
ズボンがチケット代わりなのかなー(´∀`)って感じです。
ということでズボンを借りに近くの小屋みたいなところに行きました。
200バーツ|゚Д゚)
なんだよ今までで一番高いじゃねーか!?
この後更にチケット代も取られるのかよって思ったら
やっぱりそれはなかったです。
ズボンはなんか麻で作ったかるーい素材で動き易かったです。
普段履こうとは微塵も思いませんけどね。
[youtube width=”600″ height=”400″]https://www.youtube.com/watch?v=dG2GL7AsXVo&list=PL3mP_Ieh6wNEp0FDy2YH5THTnNAyO_7Cv[/youtube]
流れに身を任せ、歩いてみた!
よしズボンを履いていざ!
まあどこに行ったらよいのかよく分かりませんが
とりあえずフラフラと歩いていると、おーなんかお店とかある。
[youtube width=”600″ height=”400″]https://www.youtube.com/watch?v=wUkQ8otWO9o&list=PL3mP_Ieh6wNEp0FDy2YH5THTnNAyO_7Cv[/youtube]
お土産屋さんかな?
そして、人の行列。
なんとなくミーハー根性で並んでみたものの
それが何なのか分からない。

でも日頃培った観察力で言うと、おそらく寺院の中に入れるって感じだ!
もう少しで入れるなーってとこまで行ったんだけど、
なんかお金を取られる気がしたので今回はいーやってやめました。
取られても数百円だろうけど、なんとなくいっかなって。
運転手さんも待ってるし、疲れたし。
イマイチ一人だとテンション上がらないんだよなー。
かといって男二人とかで来ても、まず観光とかしないだろうし 笑
女友達とか彼女とかいても、バンコクは選ばなそーだしな(*´∀`)
とまあこんな感じでお兄さんのもとに帰るのでした。
観光まとめ
一日、いや10時にホテル出てきて13時頃ホテル戻ったから
3時間くらいか。途中お兄さんかなり道に迷っていたけど…ヽ(´▽`)
まあホテルが新しくできたとこみたいで分かりづらかったらしい。
これ実は意外と大事なことなんで覚えておいて欲しいんですけど
自分が行きたい場所&遊びたい場所に
出来れば歩いてでも行けるホテルを選んだほうがバンコクはいいです。
なぜかというと理由は3つあります。
- 渋滞が多い
- 有名な地名でないと運転手さんが分からない
- 夜出歩くときホテルが近いと都合がいい
とまあこんな感じです。
タクシーが安いからといって油断しているとかなりやられます。
僕も今回はホテルの行き帰りで、かなりストレスもたまったし
時間も使ったし…(T▽T)
皆さんは気をつけてくださいね。
あとどーしても少し離れたホテルを選ぶなら
ホテルの場所が分かる地図を持ち歩くか
見せれば行き先がわかるようにタイ語でメモを書いてもらうか
そうすればまだいいと思います。
にしても渋滞は常にしてますからね。

話を戻しますが、なかなかサクッと回れたので良かったです。
ゆっくり回るのもいいけど、これくらいスピーディに回るのも
時間節約で良かったかな。
あとバンコクらしさを感じるなら今回の僕みたいに
トゥクトゥク移動がいいと思います。
コツは出来るだけ若くて明るい青年が良いと思います。
明るくて楽しいし、変に値段を吹っかけてこない。
トゥクトゥクはメーターではないので、初めに行きたいコースを言って
それで納得のいく値段交渉をしてからの方が良いと思います。
今回の僕は少し特殊で、ワットポーからワットアルンまで300バーツで乗って、途中で行き先がホテル含めて2つ増えたので、最後に1000バーツ+チップ100バーツ払いました。
(1000バーツは途中でOKしたんですけどね)
僕の今回はぶっちゃけ高いので、あまり参考にしないほうがいいと思います。
(面倒くさかったのでいっかなって)
交渉はガンガン値段下げてみて楽しんでください。
大丈夫です。運転手さんはたくさんいますから!
あと彼らも特にこれといった値段は決まってないみたいですからね。
今回の僕の運転手さんも「いくらなら大丈夫?」って聞いてきましたからね。
僕は「君は?」って聞いたら「う~ん、1000バーツ」って言ったから
「いいよ」って。3時間お抱え運転手ですからね 笑
長くなりましたが、もし交渉が面倒くさかったり
出来るだけ低予算でというならタクシーをオススメします。
日本に比べたら運転荒いですけど、トゥクトゥクよりは安全ですし。
トゥクトゥクはかなりエキサイティングですヽ(´▽`)
参考になったか分かりませんが、是非一度は行ってみたほうがいいですね。
パンフレットだけでは感じられないこと、たくさんありますからね。