この記事の読了目安は約 8 分です。
おはようございます。宿泊先のOutLookからでもけっこう綺麗に朝日とか見れるんで、なんか得した気分です。
今回はこちらの記事の続きになります↓
無事に、ウルルまで行って帰ってこれたので、
レンタカーを借りるよ
昨日は灼熱の気温の中、かなりの距離を歩きました!
もう車乗ってもいいよねってことで、ショッピングモール内のツアー会社に行って、

レンタカー1日借りたらいくら?
スタッフさんがレンタカーの代金を教えてくれました。時間+
車をレンタルしている会社は多くないので、比較しやすいと思います。サンライズは近くで見たから、次はサンセットをナイスなスポットで見に行こうという事になり、早速レンタカーの手続き。
車は4人乗りなので、もう2人探せば少しお得。
基本的にすぐ声かけたくなっちゃいます。だってどん気持ちでどんな理由で旅行や旅してるのか気になるんだもん。
ノリと勢いでスカイダイビングも予約

スカイダイビングやる?

えっ!!?(ドキドキ)
まさか人生初のスカイダイビングをやることになろうとは夢にも思いませんでしたよ。そりゃあ死ぬまでに一度は体験してみたいなんて思ってはいましたが、まさかこの旅行でやることになるとは…
そーいやいつか忘れたけど、ウルルに来る前にトモがスカイダイビングやる?みたいなこと聞いてきたんだよなあ。トモがやりたいならやるよって言った気がするけど、あれ冗談かと思ってたw意外と本気だったのね…

だってうちらウルルにも登ってないし、歩いてゴールもしてないし。ウルルに来て、何一つ最後までやり遂げてないじゃん!

そー言われてみると、確かに当初の目的を何もやり遂げてない。
南十字星とサンライズを見て、ヒッチハイクが成功した満足感で、完全に気持ちが薄れてた。当初やろうとしてたことが全然出来てない。

いーよやろう!

どうせなら出来なかった2つのこと以上に、達成感の大きそうなもの。そう考えたらスカイダイビングしかない!
と言うことで、僕らはノリと勢いで、スカイダイビングを予約した。
オーストラリアの他の場所でのスカイダイビングは200AUDくらいでもあったんだけど、ウルルはベーシックでも400AUD以上、サンライズとサンセットならさらに100AUDくらいアップして、そこからビデオとかのオプションでさらに高くなる。
※きっちりとした料金体制は、ブログ記事ではなくマガジン記事でしっかりまとめたいと思います。今は大体ですいません。
トモはしっかり者でここでもディスカウントしようとしてくれる。

もう少し安くならない?他だとこのくらいの値段なのになんで?

綺麗な海はどこににでもあるだろ?でもウルルは世界で一つだけだよ!だから、特別価格さ!
なんか妙に納得してしまった。よく考えてみたら、人生初めてのスカイダイビングをするのに、親友と世界の中心と呼ばれるオーストラリアの特別な場所でやれることに、これ以上のタイミングはないと思いました。今回を逃したら、こんなタイミングもう絶対やってこない。
結局オプションのビデオ代50AUDくらいサービスしてくれて、僕らもOKしました!今日中にタイミングみて連絡くれるみたいです。
車って楽!歩くより全部楽w
一通り用が済んで、すぐに車をレンタルして借りられたので、トモの運転でちょっとドライブしながらホテルに戻る。どうして海外で車に乗るのって、こんなにワクワクするんだろう。
当たり前ですが、車は本当楽ですね!クーラーもあるし、
ウルルの道は広くて長くて車もあまり走っていないし、

世界共通にすればいいのに。ブツブツ…

文句ばっかいっちゃダメ。
まあ、おかげでなんの後ろめたさも持たずに助手席でぼーっと景色を眺めていられるんだけどね♪(´ε` )
サンライズまで暇つぶしでビリヤードとか
さて、ホテルに帰って来ました。すでに自分の家に戻って来たかのような安心感。ちょっと一息ついて、サンライズまで時間があるので、とりあえず一服。まっ昼間だったので、僕とバカンス中の変なおじちゃんしかいないw当然話しかけてみました。何話したかあんまり覚えてないけど、おっちゃんはここは本当にいい所だって言ってました。
その後トモと、ビリヤード対決!今晩のビールをかけて!!

参りました。
ちくしょー負けた。。。
と、そんなことをしていたらトモに電話が…予約したスカイダイビングのスタッフから。

今日天気がいいからいけそうだ!
僕らはDayコースで昼間飛ぶコースでした。いずれ飛ぶんだけど、でもまだ心の準備は出来てない。車で迎えに来てくれるみたいだ。さて、どうなることやら…続きは明日。またねー!