この記事の読了目安は約 3 分です。
こんにちは、さだです。
今回も皆様から頂いた質問に答えていきます。
Q 関節がサクサク動くストレッチありますか?
なるほど、準備運動は大切ですよね。
やるとやらないじゃあ、かなり差が出ますからね。
関節がサクサク動くストレッチ
出来たらいいですよねヽ(´▽`)/
僕も興味あります。
ということで早速動画見てみましょうか。
関節が動くストレッチ法
親父インストラクターに、
「なーんだ、いつも言ってることじゃんー。」
そ〜いうことじゃなくて
関節動きやすくなるストレッチなんかあるでしょー!!?
と言ったら、
「じゃあ普段やってる準備体操を
特別に教えるよ」
と言ってくれました。
なんだろなー。
親父インストラクターの普段の体操
なるほどラジオ体操ね。
これはかなりスポーツ学的にもいいらしいですよ。
僕の友達にヨガのインストラクターがいるんですが、
その子もヨガの前にラジオ体操やると聞いたことがあります。
余談ですが、ほとんどの人はラジオ体操は第2までしか
やったことないのではないですかヽ(・∀・)ノ
幻の第3があるのはご存知ですか 笑
ちょっと話の流れ的に見せろよって感じだと思うので
動画載せておきます。
幻の第3の動画
更にラジオ体操第4もありましたΣ(゚д゚lll)
なんと、70年ぶりの続編らしいです。
70年ぶり第4の動画
なかなか社会人になると、する機会もなかったので
たまにはラジオ体操もしてみようかなとちょっとだけ思いました。
本気でやるとかなり汗かくんですよね♪
その他のレッスン動画はこちらから
⇒親父の初心者メソッド
当ブログでは、バシバシコメント&質問
お待ちしていますー(´∀`)
届いた質問に動画でお答えしています
⇒スノボQ&A