この記事の読了目安は約 7 分です。
オーストラリア初日の僕のFacebookの投稿を見て、今日会うことが決まったカナダ→ニュージーランド→オーストラリアとワーホリ移動中のMちゃん!メルボルン初日に、会うことが決まりました↓
こーゆーのがノープラン旅の醍醐味ですね。まあ完全ノープランてわけではないけど。
彼女の職場からも遠くなく、トモも僕を連れて行ってくれようとしてたらしく、今回は「セントキルダ」と言う場所に行ってきます。
何やらメルボルンの観光スポットの一つらしい。いつも海外旅行中はがっちり観光したいって派ではないけど、まあせっかく来たからにはね( ´∀`)
Mちゃんとの再会
Mちゃんとはカナダで別れた(付き合ってたって意味ではないです)っきり、一年半ぶりくらいの再会でした。いやー懐かしい、懐かしい!!
Mちゃんはしっかりしてるんだけど、たまに突拍子もないことというか

まじかよっ!!おい!!
って思わず言ってしまうような、やんちゃな大人達でさえびっくりする行動を取ります。
今回も何をしてくれるのか楽しみです♪
とりあえずシティーでランチすることになったので、土地感覚ない僕はトコトコ着いて行きました。
まあ彼女もかなりノープランな為、メルボルンの郷土料理!ではなく、中華街の中華料理になりました 笑
結局アジア飯が食べたくなるんだよなあ…
お互いの現状を中国語で…ではなく…英語、でもなくがっつり日本語で色々話しました!本当にMちゃんだけでなくカナダのワーホリ時代に出会った人たちは素敵な欲がある人が多い。
腹ごしらえもしたし、どこか別の場所に移動することになった。
それがセントキルダでした。
セントキルダの遊園地

対象年齢は小学生向けかな。
全然怖くないジェットコースターと、電車のオブジェみたいなものとかお菓子屋さんとか。日本じゃあまり行かないけど、海外旅行中はこーゆー所も楽しめちゃうのが不思議♪
まあ、カナダワーホリで同じ職場だった2人と一緒だし、場所関係なく楽しめるってもんだ!
そう、途中からトモも合流してます。
とりあえずMちゃんが腹ごしらえしたいらしく(また!!?)、すっごい甘ったるそうなアイスクリームを買いました。
そして電車の前でなんとなく写真を撮りました。
そして結局全然怖くないジェットコースターに乗ろうということになり、でもなぜか動いてなかったので違うちょい絶叫系に乗りました。
風を浴びて気持ちよかったです。いくらかは忘れましたが、コスパはよくないです(12AUDくらいだったような気が…) 笑
さすがに一日遊べるわけもなく、ちょっと移動することにしました。海へ!
遊園地の出口付近に、1AUDを芸術的に穴に入れるゲームみたいなモノをやりました。これはうまく考えられていて、ここからコインを転がすと、必ずゴールの穴に入るというもの。なのにMちゃんは外していました。きっと心が荒んでいるのでしょうね。
セントキルダの海

わーお!綺麗な海だな!
僕の実家は日本海がある県なのですが、日本海の色って濃い青色なんですよね。地元の海も落ち着いて好きだけど、このオーストラリアの海はエメラルドグリーンですごいテンション上がる!!!写真じゃ分からないけど…てかこの日はなんかこんな色だった 泣
海とか山とか自然をいつまででも見ていられる人っていますよね?
僕、それです 笑
何もしなくても、こういう時間がすごく贅沢に感じる。
なんとなくトモとMちゃんを撮ってみたら、笑顔のトモとしかめっ面のMちゃんが写ったww
目の前には、子供連れのパパがめっちゃ笑顔で子供と遊んでる。

おっ、アレ結婚式じゃね?

おー!Good timing!!
なんと、この海沿いを結婚式らしきお二人がバージンロードのように歩いてくる。
一瞬でロマンチック感が半端ない!!!
いいもの見れて幸せな気分になりました。単純なんです僕は。
ちなみに僕らの後ろには、なんかスポーツ施設らしき建物があります。
ちょっと中に入ってみました。
まさか!?旅行中に体を鍛えろと?
いえ、そんなことはしません。ただトイレをお借りしただけです。
まとめ〜セントキルダ〜
何を伝えたかったのかよく分かりませんが、とにかくメルボルンに来て、もし行く場所に困ったらセントキルダのジェットコースターに乗ってみてください!
ということでは全然なく、時間を気にせずメルボルンの海沿いをフラフラ散歩することも、すごく非日常的で素敵ですよ!ということです。特に普段住んでいる場所の近くに海がない人にとっては至福の時間になるかもしれないですね。
そしてうまくすれば結婚式の真っ只中…

あれ?でもよくよく考えたら前撮りってやつだねたぶん。
に遭遇できるかもしれませんよ。
家族や恋人とゆっくり話したい時などもおすすめ出来る静かで綺麗な街並みでした!
★ブログランキングに参加しています。
クリックしてもらえるとランキングが上がります( ´∀`)
↓↓↓海外旅行体験記↓↓↓