この記事の読了目安は約 3 分です。

こんにちは、さだです。

ん~これはスノーボードあるあるですね。

板のコントロールの仕方って

最初は全っ然分からないですよね。

こうやって滑るんだよって言われたって

だからそれが出来ないんだよ~って。

もう幾度となく親父インストラクターが

あなたにお伝えしてきたことかもしれませんが

本当にこれが一番大事です↓↓↓

親父インストラクターが

口をスッパマンのようにして
(by アラレちゃん)

言ってきたことですね。

サイドスリップって何??

こちらの記事を読んで頂いて

動画も見て頂ければ

すぐに分かります。

スノーボード初心者講座lesson4 『サイドスリップ』

板が真っすぐになる一番の原因!?

 

力が入っている!

親父インストラクターはそう言っていました。

確かにそうだなと思います。

 

もっと細かく言うなら

必要のない部分に力が入っています。

サイドスリップや木の葉落としは

力はほとんど使いません。

 

体重のポジションのキープ&移動で

進んでいきます。

 

サイドスリップの時にどちらかの足に

変に力が入っていると

その部分にブレーキがかかって

もう片方の足だけ動き出して

板が横のままじゃなくなってしまいます。

他の原因は??

力が入っている以外にも

同じくらい重要なポイントがあります。

胸の向きなんですね。

 

正面に向いていないと

なかなか真っすぐに進んでくれません。

 

理由は胸を曲げた分だけ

下半身もそれに合わせようとして

ついてきます。

 

なので胸の向きが

常に正面を向くように

保っておいてください。

 

少しずれても焦らずに戻せば

平気です。

 

そして胸をしっかりと張りましょう。

胸を開く感じです。

 

姿勢さえ良ければ

サイドスリップは難しいことは

何もないです。

それでも出来ない??

あとは体重を出来るだけ真ん中に。

両足に均等に体重を乗せてください。

 

スノーボードの板の真ん中に

乗りましょう。

 

必ず出来ます。頑張ってくださいね。

リラックス~

 

親父へのQ&A動画はこちらから

スノボQ&Aコーナー