この記事の読了目安は約 8 分です。

toronto pride

こんにちは、さだです。トロントの一大イベントと言えば何?皆口をそろえてまず出てくるのが『プライドパレード』こーゆー呼び方はあまり好きじゃないですが、俗に言うゲイパレードですね。以前はこう呼ばれていました。

僕は何故だか日本にいる時からゲイっぽいってよく言われます。まさかな~なんて思ってはいたけど、カナダに来ても同じでした。「Are you gay??(あなたはゲイですか??)」何度言われたか…実際僕に直接だけじゃなく、友達にこそっと「彼はゲイなの?」って聞いてた外国人もいます…(+_+)そんな僕は上の写真の通りです。

プライドパレードトロント

黒くて顔が濃いからだろ~な~って思ってましたが、その他に動きがそれっぽいみたいです。失礼しちゃうわ。と言っても個人的には同性愛は素晴らしいと思っているの嫌ではないです 笑 ゲイって思われてると、二人っきりでいる女の子が安心してくれるっていう複雑な良い面もあります。良い面なのか…(-_-;)まあ僕自身の話はこれくらいにして、僕が実際に経験した2015年プライドパレードを紹介していきますね。

プライドパレードの日にち&時間

トロント プライドパレード
セクシーなお姉さんたちも…

プライドパレードが広く認知されていますが、実際は「プライド・トロント」というビッグイベントの中の最終イベントとなっています。だいたい毎年7月前後の10日間に渡って「プライド・トロント」は開催されています。僕の時のパレードは最終日の28日日曜日でした。2016年は7月3日の日曜日でした。最終日は常に日曜日という設定になっているものと思われます。

時間は午後2時からスタート!と言っても見る場所によって通る時間に差がありますので行く際にはルートを予め調べておくといいかもですね。

pride toronto公式webサイト

テンションを上げるための衣装を身にまとう

こーいうイベントで外せないのが、自分が身にまとう衣服やアクセサリー!それだけでだいぶテンションが変わりますよ 笑 特にルールはないのでカナダと言えば?プライドと言えば?を考えて、トロントの100円ショップ『ダララマ』に行けば低予算でアイテムが揃います!ちなみにプライドのテーマは『レインボーカラー』です。ちなみに僕は、チャイナタウンで3枚で6ドルで購入した蛍光緑のカナダTシャツと、汚れてもいいハーフパンツ、愉快なグラサンで挑みました。

特設ブースで仲良くなった女の子と

写真を見てもらうと分かると思いますが、ジャラジャラアクセサリーやらたくさんつけてます。実はこれ、パレード中にぜ~んぶ手に入れました!!パレード参加者は行進しながらいろいろアイテムを投げてくれます。意外と最前列付近で待機しやすいので、バシバシゲット出来ました!!

投げられるアイテムをゲットするコツ

最前列をポジショニング!
  1. 最前列を陣取る
  2. 投げてる人と目を合わせて微笑みかける
  3. 「ぷり~~ず」「ぎぶみー」「あいらぶゆ~」と叫ぶ
  4. 手を伸ばす投げてきたら人目をはばからずジャンプキャッチ
  5. 目当てのアイテムをゲット出来なかったら後を追う

この作戦が確実に遂行できれば、きっとあなたもパレードが終わる頃には、体中にじゃらじゃらレインボーカラーをぶらさげているのではないでしょうか 笑 ちなみにそんなの恥ずかしいわって方は、プライドトロントの期間、いろんな場所でお手軽にプライド気分を味わえるものを売っています。髪にレインボーのカラーリングをしたり、ワンデータトゥーを入れることも出来ます。要らないって道端にアイテムを捨てたりして転がったりもしています 笑

パレード中の楽しみ方

周りがキャーキャー言ってたので負けじと…

様々な山車から近年流行りのミュージックが大音量で流れています。それに合わせて踊ってみたり、僕みたいにとにかくミーハー根性出して、まるでおっかけかのようにキャーキャー知らない人にも声かけてみたり、ばらまかれるアイテムをむさぼってみたり、友達とゆっくり食事でもしながら眺めてみたり。いろんな会社やグループのパフォーマンスがあるので見ているだけでも楽しいですよ(^^)/パレードのルートに近いパティオを陣取っておくと、便利です!

疲れたら一休み

パレード後の楽しみ方

パレードを最後尾まで見たら、チャーチストリートなどに移動して、屋外特設ブースに移動します。もちろん、パレード自体は移動していくので追っかけていってもいいですね。僕らはプライドのメインストリートになるチャーチストリートに移動しました。ただ歩くだけでも、すっごく面白いです。全裸でプラプラ歩いている人と写真を撮ってもらったり、マッチョなお兄さんとコミュニケーションとってみたり、食べ歩きしたり。

プライド トロント
マッチョなお兄さんと

プライドトロント

pride toronto
テンション上がっちゃって…

一通り楽しんだら屋外特設ブースに入ってお酒を頼んで、飲みながらダンス。有名アーティストやDJも来ます。お金を取られるところもありますが、けっこうエントランスフリーなとこが多いので、覗いてみるのもいいかもですね。全長約300メートルくらいかな。このストリートだけで3~4つ特設ブースがあるので、はしごするのも面白いです。

そして僕らは行かなかったですが、屋外ブース以外でも近くのバーやレストランやクラブなどで、超皆盛り上がっています。閉会式もトロントシティホールという場所であるので、足を運んでみるのも面白いと思います。

ゲイにモテた??

気になっていた人も少なからずいるかもしれないので、本当の事を話します。全然言い寄られなかったです(泣)なんでですかね~。なんか悲しかったです。仕方ないので僕から、ゲイっぽい人達がダンスしている輪の中に入ったりを試みたんですが、特に何事もなく、なんとなく笑いあって終わりました。魅力が無かったのか、ゲイに思われなかったのかは定かじゃないです。

まとめ

せっかくトロントにいるなら必ず行って欲しいと思います。だいたいのことは日本でもありますが、これはまさしく多種多様な人種を受け入れているトロントならではの感覚を体験出来るイベントだと思います。プライド自体は他の国でもあるんですけどね。ゲイのカップルやレズビアンのカップルが手を繋いで嬉しそうに歩いている姿は、とっても微笑ましく平和な感じがしますよ。Happy pride~(^_-)-☆

 

カナダワーホリ