この記事の読了目安は約 6 分です。

こんにちは、さだです。

誰が考えたんだろうこのイベント 笑

 

トロント市庁舎前で行われた

 

『Pillow Fight 2015』

このイベントに参加してきました。

 

 

どんなイベント??

 

自分の枕を持参で(貸出しもあるらしい)

とにかく枕で殴り合うイベントです。

 

4月の第1週目とかの土曜日に

世界的な Pillow Fight Day と決められ

トロントの他にもヨーロッパ圏などで

記念大会が開かれているらしいです。

 

 

Pillow Fight 2015はこんな感じでした

 

Pillow Fight 2015

 

ピローファイト

 

枕投げ

 

 

 

pillow fight 2015 in tront

 

 

実際の pillow fight がイメージと違っていたことについて

 

まず”枕投げ”のイメージでしたが

枕で殴り合う”のがメインでした。

 

FBのイベント参加予定では2万人となっていたんですが

 

実際には

プレイヤー700~800人

ギャラリー800人くらい

でした。

 

なので、合計1500人くらいでした。

 

スタート時間は一応ありますが

いつ来ていつ帰ってもいいので

入れ替わりがあるとしても

参加者はざっと2500~3000人くらいなのかなと思います。

 

少し離れてみていると

なんかゆったり枕をまわしてるように見えるんですが

いざやりあってる中心に行ってみると

なかなか激しかったです。

 

6~7人くらいで行ったのに

ちゃんと戦闘態勢出来た友達が僕ともうひとりだけ。

 

果敢に中心にアタックをかけて行って

ボロボロになって非戦闘員のもとに帰るのを

数回繰り返しました。

 

涼しそうな顔で非戦闘員の友達が見ているので

肩車して前線を経験してもらいました。

肩車やコスプレなど目立つやつは集中攻撃されます 笑

 

Pillow Fight 2015

 

pillow fight

 

個人的に面白かったのは

少し最前線から離れた場所で

タイマン(1対1)でやりあってる2人の他人。

 

わずかな緊張感の中の叩き合いの後

固い握手を交わしていました。

友情、もしくは愛情が芽生えた瞬間だったのでしょう。

 

毎年夜の11時頃までやっているらしいですが

今年は場所が違うのもあってか(今まではダンダススクエア)

夕方7時くらいにはあれだけいた人達が

すっかりいなくなってたようです。

 

枕を持って帰る大勢の人の姿が

なんか面白いですよね。

 

Pillow Fightのススメ

 

ワーホリ滞在中に経験されることをオススメします(^O^)

 

思っているよりも皆大人なので

相手のことを気遣った殴り合いになってます…たぶん。

 

枕以外には気をつけてくださいね。

頭と頭とかぶつかると危ないです。

 

何よりめちゃめちゃストレス発散になります。

そしてワーッとやってる所で

偶然に友達と出くわしたりすると

なんかおもしろいです。

 

そんな時はためらわず1発をくらわしてやりましょう!

年に1回の有名なイベントなので

カレッジ生やワーホリ生はけっこう行く確率が高いです。

僕も現に友達を誘ったら

「俺も君を明日それに誘おうと思ってた」

とか言われたり、

「私も友達といくよ~」

とか言われたり。。。

 

なので、ばったり知り合いに会うといった楽しみも

体験しやすいと思います。

”戦争中に偶然出会った同士”みたいな感覚になります。

 

これからもトロントやカナダのおもしろイベントを

たくさん記事にしていきます。

お楽しみに~♪

他のカナダワーホリ記事は下記URLから

https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/workingholiday-of-canada