この記事の読了目安は約 7 分です。
こんにちは、さだです。
ある日ふと、一つの疑問が浮かびました…
「ねえ親父って本当に滑れるの!?」
「教えてるだけで、自分はヘナチョコなんじゃないの?」
ということから始まった今シーズンのエンドロール作成!
おやじおやじって言うけど一体いくつなの?
はさておき、今シーズンは昨シーズン以上に
多くの方からyoutubeのチャンネル登録やコメント
ブログへのmessageを頂きました。
こうやって2シーズンに渡り
コンテンツを作り続けられたのも
温かく見守ってくださる皆様のおかげだと思っております。
そんな皆様に感謝を込めて
昨年に引き続きエンドロールを作成させて頂きました!
ムービーの中に
何人かのコメントを載せさせて頂きました。
今シーズン最後の締めくくりとして
心ばかりのエンドロールをぜひご覧ください!
親父インストラクター感謝のエンドロール2015の主旨
★親父インストラクターは普段
「たったこれだけなんです」と
あたかもスノーボードは簡単と言わんばかりに
皆様にレッスンをしています。
じゃあ本気で滑ってみてくださいよ!
「よ、よ~し」って感じで
今回のエンドロールは親父の本気の滑りを収録してあります。
果たして親父インストラクターは
実際に滑りがうまいのか!?
実は運動不足で足がつっちゃったりしないのか?
あなたもぜひイメージを膨らませながら
親父の滑りに注目してみてください!
そして後半は親父の滑りとともに
今年皆様から頂いた温かいコメントの一部を
名前付きでご紹介させて頂いております。
全て紹介できないのは残念ですが
この動画を通して
スノーボードとともに過ごす時間や
気持ちの共有が出来たらと思い可能な限りの
コメントを載せさせて頂きました。
それでは、2015年親父インストラクター感謝のエンドロールを
ご覧下さい!
はてさて親父の滑りはいかがでしたでしょうか。
な~んだたいしとことないじゃん…
すごーい、かっこいい…
ご覧頂いた方のレベルや経験、性格、目指すスタイルなどから
十人十色の感想があると思います。
でもそれでいいんだと思います。
こうしたら上手く滑りやすいよっていうことはあっても
こうでなくちゃいけない!
ということはないと、僕は思います。
何より自分が楽しめること
時に、自分ってかっこいいやんって
そう思えることが大事かなって思います。
そしてその気持ちや楽しい時間を
大好きな友達や子供と共有できたら
更に素敵ですよね。
もちろんライバルと競うことも含めた
スノーボードの楽しさを
これからも皆様と共に共有できたらなと思っています。
来シーズンも親父とさだと愉快な仲間たちを
よろしくお願いいたします。
2015シーズン本当にありがとうございました!
まだGWくらいまで滑れるスキー場もたくさんあります。
夏にOPENのスキー場もあります。
海外に行けば1年中滑れたりします。
なので、ぜひぜひまだまだスノーボードを楽しんでくださいね♪
P.S このブログのこれから
このブログ自体は毎日更新しています。
これからはもう一つの僕の好きなこと
”海外旅”のコンテンツをメインに
記事を書いていきたいと思います。
もし興味があれば見ていただけると
とても嬉しいです。
そしてコメントなんかも頂けると
感動しちゃいますヽ(*´∀`)ノ
ではではまた。
youtubeチャンネル登録のお願い♪
昨シーズンは500人にも満たなかった登録者数が
2015年4月5日現在 2743人となりました。
再生回数も102万回を超えました。
これも本当に皆様のおかげです。
スノーボード動画チャンネルを持っている方達で
素晴らしいチュートリアルorかっこいい滑りを
アップしている方は大勢いらっしゃいます。
その中に混じってスノーボードに特化してるわけでもない
僕のyoutubeチャンネルに登録して下さって
ご覧頂いている皆様には本当に感謝しています。
皆様の気持ちに応えるためにも
更なるコンテンツの充実を
自分と親父インストラクター共々
させていきたいと思っています。
チャンネル登録がまだの方は
ポチッとしていただけると、とっても嬉しいですヽ(´▽`)/
⇒https://www.youtube.com/user/MemoryDesigner
カナダワーホリ記事は下記URLから
⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/workingholiday-of-canada