この記事の読了目安は約 8 分です。

こんにちは、これだからアジア人は!代表格のさだです。今回の記事では、夜な夜な行われる世界のアーティスト達の祭典、nuit blanche(ニュイブランシュ)のお話です。

 toronto市庁舎

 

nuit blanche torontoとは?

カナダのアーティストや世界中の様々なアーティスト達がトロントにやってきて、自分の世界観を披露します。

 

開催期間&時間

Oct.1 6:58~Oct.7(2016年ver.)

 

場所

トロント中心部

 

まるで子供が祭りにでも行くようにワクワクした夜歩き

夜を通して朝まで行われるイベントは貴重

昼間や夜に野外で行われるイベントは春からこの時期にかけてたくさんありますね。でもでも、夜を徹して行われるイベントはそれに比べるとそう多くはありません。
子供の頃、一人で夜に出歩く事は母さんからダメよと言われていました。でも、夏祭りがある時は親子や友達同士で夜に出かけることが出来ました。大好きでした、夜に出歩くことが、何か特別感がある気がして。未知の世界を冒険するような感覚になるから。

 

2015年僕らが回ったコースをシェアします

待ち合わせ場所はbloor×yonge。ここからはトロント市庁舎も近いし、ルート的に待ち合わせにはかなりいい。イベントのマップも置いてある。ここからまず、トロント市庁舎に向かいます。トロントワーホリ生なら一度はこの景色を見に行ったことがある人が多いでしょう。

 

トロント市庁舎

トロント市庁舎

市庁舎にある”TORONTO”という文字が、nuit bkanche用にに変化しています。友人の中にこの市庁舎のライトアップを定期的に撮影してる人もいました 笑 トロントを象徴する一つのオブジェですね。
それ以外にいくつかアーティストの作品が飾られています。あまり写真を撮らなかったので残念ですが、プロジェクターで人の顔を映し出した作品などがあり、プロのカメラマンが写真も撮ってくれます。(←有料)

 

市庁舎の周り

市庁舎の周りには、光る剣や服をまとった人達がダンスを披露していたり、小腹が減ったら、軽食も食べることが出来ます。市庁舎もそうですが、その周りももうすぐ日付が変わるというのに多くの人で賑わっています。

 

ユニオンに向けて歩く

この通り道にも小規模なアーティストのミュージアム的なものがあります。入ってはないですが、恐らく個展みたいな感じだと思います。
そして、ユニオンステーション近くのガードレールみたいなところに人の目のような映像が映し出されていました。下を向いてたら、見逃していました。気を付けてください、このイベント中は至る所にアーティスティックなデザインが施されています。ぼーっとしていると、見逃します 笑

 

ハーバーフロント近く

ここら辺にもアーティストの作品が比較的密集しています。このイベントの凄いところはかなり広範囲で様々なアーティストの作品が点在しています。トロントの夜の街歩き散歩としてもとてもいいと思います。逆にデメリットは、一気に見れないということですが、、、全て見ようと思ったら、けっこうな距離を歩くことになります。一つ一つが場所によってはけっこう離れていたりします。

 

●実際の人を使ったアート

nuit blanche

ちょっと悪ふざけしちゃいました。これだからアジア人はって言われちゃうんですね(⌒-⌒; )

 

●テーマは瞬間?
 nuit blanche
コンクリートが壊されて破片が飛び散る瞬間を切り取ったモノです。作品が糸で吊られていて、まるで宇宙の無重力空間のようでした。

 

●スクリーンで神秘的な映像を映し出す
瞬間?の近くにスクリーンで映像を見れるところがあります。内容は忘れました。

 

●ガラスのウィンドウ
アパレルショップなどのショーウィンドウにオシャレな装飾が施されています。

 

●ミュージアムの解放
トロントは実はアーティストやクリエーター達が数多く存在する街なんです。面白いミュージアムもけっこうあったりします。他に行こうと誘ってくれた友達は、無料開放されているミュージアムに遊びに行っていました。僕は仕事があって行けなかったT^T

 

おまけ:仲良くなるのに時間なんて関係ない!?特別な夜が魔法をかける

トロント市庁舎

この日、僕入れて6人でこのイベントに行ったんですが、その中に初めて会う人と、初めて遊びに行く人がいました。初めて会う人は、仲の良い男友達がお付き合いしてる女の子。他の3人は職場が一緒で既に気の知れた友達♪( ´▽`)
初めて会ったけど、親友の彼女だから、もう既に親近感がありました。とっても明るくて、サバサバしてて気持ちの良い女の子。
初めて遊びに行くことになったけど、出会ってすぐに誘って来てくれることがすごく嬉しかった。行動力があって、フットワークの軽い女の子。
第一印象が既に『初めて』の2人とも良かったですが、さらに夜に一緒に出かけるという特別感が友達の距離を縮める手助けをしてくれたように思えます。
日本帰国後、あまり会えないですけど、その『初めて』の2人とは、今でもいい友達関係です。そう思ってるのは僕だけかも( ̄◇ ̄;)
この日行動を共にしたうち3人と、ワーホリ最後の旅行に、後日旅立つことになるのでした。最近書いた南米旅行の記事は個人的に面白くかけました

 

まとめ

ある程度の期間やっているので、仲の良い友達、仲良くなりたい友達をお誘いの上、ぜひぜひ行ってみてください。目的を持ちながら、夜のトロントの街を散策することが出来ますよ。イベント内でイベントが集中するのはやはり土日ですね。

 

ブログランキングに参加しました。

あなたからのクリックを夢見て、これからも記事を書き続けます。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

 

他のカナダワーホリ記事はこちら
カナダワーホリ

 

世界を旅することに興味があるひとはこちら
あちら系日本人が行く海外旅行旅日記