この記事の読了目安は約 7 分です。
こんにちは、さだです。
世界一のスキー場!ってどこだと思いますか?
ちなみに日本のスキー場ランキングはこんな感じです
⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/?p=278
世界一と言われる所以には、いろんな要素が含まれているはずです。
様々なデータや知名度、人気、レビューなどから総合的に判断してみます。
世界一の雪山に行けばこんなクレイジーな人たちにも会えるかも
5つの検証結果
検証結果1:『世界一のスキー場』で検索をかけてみた
ゲレンデ総延長距離がなんと600kmという、世界最大のスキーエリア。ちなみに日本のHakuba47のコース総延長距離が6.4km。果てしない、、、、
ベイル(アメリカ)
地球上で一番、圧雪されたコース面積が広いスキー場と書かれていました。インストラクター数がなんと、1200名。果てしない、、、、
検証結果2:メダリストと編集長が選んだ世界のスキー場best100
バンクーバー冬季オリンピックメダリストのアンドルー・ウェイブレクト選手やスキー専門誌パウダー編集長ジョン・スティフター氏らが選んだ世界のスキー場best100の中のトップに君臨するスキー場。なんとスキー場の斜面はアメリカ発スノーボードメーカーBorton(バートン)の設立者であるジェイク・バートン氏のデザインによるものだそうです。
デーブ・マーレー・ダウンヒル(カナダ)
上記でご紹介した世界のスキー場best100のNo.2。
2010年に冬季オリンピックの会場になったコース。スキー場の名前は、元カナダ代表選手の名前から取った。難易度は上級で、アイスバーンが多い。スピード感と壮大な眺望がこの評価につながった。
検証結果3:天国に一番近いスキー場!?
天国に一番近いスキー場として知られる。というかボリビアに雪!?南米ですよね?それでも標高5300mには雪が降り、滑れるらしい。ってか5300mって|゚Д゚)酸素は平地の半分です。滑りながら気を失いそう、、、、
検証結果4:世界一のスキー場はどこですか?に対する回答のまとめ
参考⇒教えて!gooより抜粋(2014年12月25日現在)
ウィスラーもなかなかよかったですが,フランスのトロワヴァレは本当に大きいと思いました。
スイスのツェルマットも大きいし,なんといってもマッターホルンの景色が素晴らしいです。
フランスのティーニュ&ヴァルディゼールも大きいしいいゲレンデがありそうですね
コロラド州のベイルリゾートも必見だと思います。米国内では
トップ級のスキーリゾートです。ゲレンデが素晴らしいだけでなく、
高級リゾート地としても人気で、一流ホテルやレストランが軒を
連ねています。ソルトレイク五輪の会場だった
ユタ州パークシティーもいいですよ。なにしろ米国冬季五輪代表の
合宿地ですからね。苗場をもっと巨大にした感じで、日本からなら
ベイルより行きやすいし、日本人向きのように感じます。
検証結果5:世界のスキー場を体験した方のランキングブログ
参考⇒matsuさんのブログ
- 景色がきれい
- ガンガン滑れる
- 食事が美味い
- ベースタウンが楽しい
上記4つの視点からの総合的ランキング1位は、同点で、ドロミテ(イタリア)とシャモニー(フランス)でした。
※1位の決め方は、上記4項目に順位ポイントをつけました。
1位3pt、2位2pt、3位1ptで計算し、計6ptの同点1位という結果になりました。
なんとなく見えてきた世界一のスキー場
視点や個人の求めるものによって、様々な世界一のスキー場が存在するということを理解した上で、
私が独断で世界一のスキー場を決めました。
それは、フランスのトロワヴァレです。
検証を行ってみて、今回名前を挙げたスキー場以外でも、多くの魅力的なスキー場がありました。
中でも検証中に一番多く名前が挙げられていたのが、
今回世界一に上げさせていただいた、フランスのトロワヴァレだったのです。
そしてやっぱり世界一のスキー場と聞いたときに、
ベースタウンや食事やホテルなどの施設関係は二の次で
標高や景色などもいいですが
やっぱり果てしないそのデカさ、雄大さをイメージするのではないでしょうか?
ということで、敢えて1つだけ決めるのであれば、
私はフランスのトロワヴァレを挙げたいと思います。
今回自分でもいろいろ調べていていつか行ってみたいスキー場が
たくさん出来ました。
それまでに腕みがいとこっと!
ちなみに海外にはこんな人たちがいます
ブログランキングに参加しました!
あなたの応援クリックを夢見て、これからも記事を書き続けたいと思います。
世界は広い。そしてクレイジーだ!!
⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/movie
初心・初級者に愛のひげを