この記事の読了目安は約 5 分です。

湯布院 スキー場

 

ダメよ~ダメダメ、さだです

 

まずは、こちらの音声動画をご覧下さい。

⇒クリックしちゃダメよ~ダメダメ

 

この日本エレキテル連合ぼ「ダメよ~ダメダメ」というフレーズは
今年の流行語大賞にも選ばれ日本中で流行っています。

 

さて、上記のネタに出てくる湯布院の温泉は、
湯布院の湯として入浴剤も出てるくらい有名な温泉です。

 

そんな有名温泉を餌に女性を釣ろうとしているなんて、
悪いおじさんですね。

 

まあそれはさておき、そんな全国的に有名な湯布院に宿泊しながら
スノボも満喫したい!

 

そんな方の為に、大分県の湯布院から近いスキー場を調べてみました。

 

名前は、九重森林公園スキー場です。

 

九重スキー場

 

 

九州なのに意外とオープンが早い!?

 

驚いたのはオープン予定(2014年-2015年シーズン)が意外と早いということ。
「トンネルを抜けたら雪国だった」で知られる雪国新潟と同じくらい
はたまた場所によっては新潟県のスキー場より14~15日くらい早いですね。
新潟県妙高市の方の雪山は、だいたい12月20日前後ですから。

でも、九重は12月6日オープンです。

 

 

コース数や最大斜度は?

 

コース数は5本(比較的多いところなら15本以上)。最大斜度は25度(通常38度~40度くらい)なので、比較的小さなゲレンデで、なだらかな斜面ですね。

 

 

気になる雪質は!?

 

こちらのサイトで九重スキー場を紹介していました。
九重スキー場

 

上記では、

オープン期間中は安定したゲレンデコンディションを維持している

と書かれている。

 

それに対して、こちらのレビューでは
http://snow.gnavi.co.jp/review

 

人工雪特有の硬い雪質。初心者じゃまともなスキーコントロールができないでしょう。また、派手にこけるととても痛い思いをするかもです。

うたい文句にも出てるパウダースノーですが、、、、、
もしそんなコンディションに出会ったら、かなり運が良いことだと素直に感謝しましょう。

 

といった厳しい評価が書かれている。

 

レビュー件数が1件しかないので判断しにくいのですが
新潟や長野や北海道のスキー場の感覚で行くと
拍子抜けする人もいそうですね。

 

ウリは何!?

 

何といっても九州で滑れちゃうってことじゃあないでしょうか。
私自身、2~3年前まではそんなこと考えもしなかったですからね。
九州在住の方にとっては、さすがに毎回本州に出てくるのはけっこう骨が折れますからね。

 

 

大分の美味しい食べ物

 

そして一応食べ物も調べました。宇佐市の唐揚げ、佐伯市のごまだしうどん、日田市の日田焼きそば。

 

 

まとめ

 

九州で滑れる贅沢を考えたら、雪質どうこう言えないですね。

 

そして、ハウステンボスや博多の街、湯布院の温泉など
九州にはスキー場以外の楽しみもたくさんありますから
あなたも好意を寄せる相手を誘ってみてはいかがですかー?

 

「ダメよ~ダメダメ」って結末になるかは、あなたの腕次第です!