この記事の読了目安は約 6 分です。
LOOKOUTは、展望出来る場所という意味です。ウルルやカタジュタが綺麗に見える展望スポットがいくつか用意されています。観光案内の地図にも分かりやすく乗っています。フリーなのでいつ来ても出ても料金などはかかりません。サンライズやサンセット時に、人が多い人気LOOKOUTもあるけど、穴場的なLOOKOUTもあります。今回は、一日一緒だった僕らの相棒、レッドくん(レンタカー)と最後のドライブをしながら、穴場的なLOOKOUTに行って来ました。
穴場なLOOKOUTから見える景色

せっかくだから、まだ行ったことのないLOOKOUTも行ってみよう。
ということで、先日行ったLOOKOUTよりもウルルやカタジュタが少し遠くに見える、LOOKOUTに行くことになりました。僕らの泊まっているホテルの近くにある場所です。遠いといっても、それがまた広大な平野を感じることが出来て、とても趣があります。周りに誰もいなくて、この景色を二人占めして来ました!
午後のウルルです↑
望遠にすれば、大きなウルルの写真も撮れます↑(画質は荒くなるけど…)
さらに拡大↑
遮るものがないから、カタジュタももちろん見えます↑
穴場なLOOKOUTの場所
穴場な場所なので、場所は秘密です。ヒントはこの写真の場所ですw↑
というか、今手元にこのLOOKOUTが載っていた地図がないので、場所を教えたくても教えられないのです、すいません。また時間がある時に、”マガジン”のカテゴリーで分かりやすい地図などを紹介できたらなと思います。ちなみにAyers Rock Resortやスカイダイビングで着地した場所の近くです。(歩くと遠い)
実際秘密にするほど分かりにくい場所ではありません。地図があればどなたでもたどり着けます。
鳥さんが気持ち良さそうにしています。でもこんな隠れるところがない場所(背の高い木が全然ない)で生活する鳥さん達は、すぐに狙われて大変そうだな。そもそも鳥を狙うような鷲とか住んでるのかな(`・ω・´)
こんなとこ飛んでたら絶対すぐに襲われそう。
相棒よ!さらば。
いろんな場所に連れていってくれた相棒に、最後に食事を与えます。料金は日本と同じくらいか?Out Back Pioneerホテル近辺に、ガソリンスタンドがありました。お菓子も売ってます。
はじめに車が置いてあった駐車場に車を戻し、受付に鍵を返しにいく。これで僕らの相棒レッドくんとはお別れ。たくさんの想い出をありがとう。
LOOKOUTをホテルまでショートカットしてみた

車を返して、ホテルに一旦戻って来た。でも、地図を見るとホテルに近い場所にまだ行っていないLOOKOUTがある。僕らはせっかくなのでそこにも行ってみることにしました。車がないので、歩きです!でも近そうだったので。

ここも誰もいない…あっいや一人だけいる。どこの国の人か分からなかったけど、女の子。
スカイダイビン体験後なので、手にペイントが残っています。メッセージ写真にちょうどいい♪
トモくんウルル逆さです。
綺麗な夕日が撮れました。でも、このLOOKOUTから見ると、ウルル側じゃないのです。カタジュタとは一緒に見えるのですが、写真で撮ると、夕日とカタジュタが被っちゃいました。
あっこれこれ↑ほらね、カタジュタ見えるでしょ?この場所を独占なんてほんと贅沢でしょ!ちなみに一人の女の子の先客はいつのまにかいなくなってました。もしかしてお邪魔だったかな。
にしても人が全然いないので、好きな場所で取り放題です。
夕日が沈み出して姿を消すまでも早いけど、その後あっという間に暗くなっていきます。僕らは行きで通ったちゃんとした道を通らずに、草原をまっすぐショートカットしてホテルに戻ってみようということになりました。整備された道なんてないのですが、石ころとか枝みたいなのに気をつければ全然歩けます。
道無き道を進んでいくのは、ワイルドで楽しかったですよ。ホテルのLOOKOUTが見えた時、ホッとしました。何気に危険な生物がいないかビクビクしてたので。ちなみにここら辺にテントを張って野宿している外国人カップルもいました。カオスだ!
まとめ
覚えてるだけで、ホテル敷地内のLOOKOUTも含め、6つのLOOKOUTに行きました。確か地図にLOOKOUTとして載っているのは、それで全部だった気がします。いや、、、もう一つあったかな。
まあ皆さんも時間があれば、全制覇してみてください。中には車がないと難しい場所もありますw