この記事の読了目安は約 33 分です。

憧れのニューヨークで過ごしたXmas!毎日がキラキラ輝いて、とても充実していました。

それは紛れもなく大好きな友達のおかげ!初めから一緒にいてくれたテルマや、家に泊めてくれたjoeや、スペシャルツアーをニューヨーク初心者用に組んでくれたNancyや、途中合流したeriや、ニューヨークで会おうと約束してたmariやAyu、現地で知り合ったchieや小畑っちゃん、そしてオシャレで愉快で派手なニューヨーカー達にマジで感謝です。

今回はニューヨークに住んでいるjoeが連れていってくれた場所や、ニューヨーク大好きNancyが用意してくれたスペシャルツアーで行った場所、偶然過ごした素敵な場所などをシェアしたいと思います。本当に最高のプランでした!

少しでも、ニューヨークでクリスマスを過ごそうと思っている人の参考になれば幸いです。

行ってよかった!クリスマスコースに組み込みたい19+2のスポット

ニューヨーク初心者の僕が「行ってよかった!」と、今でも記憶に残る19+2のスポットをシェアします。僕が実際12/23〜1/1の約1週間の滞在で見て来たスポットです。1日では絶対周ることはできないと思いますので、いくつかピックアップするか、数日間かけてのコースとして考えていただければと思います。

まずはここでしょ!?”Times Square”周辺

住所:Broadway, New York City, NY 10036

ニューヨーク クリスマス

世界中からの観光客が集まる場所でもあり、ここの交差点は世界の交差点と言われる。by:wikipedia

ニューヨークと言えば、まず初めに、とりあえず行っておきたい場所がありました!初心者の僕でもここだけは知っていました。ニューヨークのシンボルとも言える「タイムズスクエア」です。

ニューヨークに住んでいるjoeに連れていってもらい、ここに来ただけでウキウキの僕は、タイムズスクエアをバックに80年代ディスコ風のポーズで写真を撮ってもらいました。浮かれてるのが分かります。

ニューヨーク クリスマス

 

あちら系あちら系

スムージーを猛烈に吸引してるテルマ 笑

とにかく人が多いですが、ニューヨークに来た!!!って感じがしてgoodです。ここにはいろんな面白いショップが立ち並んでいます。スムージーを飲めるバーやブロードウェイ俳優の卵達が踊るレストランなど、本当に貴重な体験をさせてもらいました。

ニューヨーク クリスマス

↑↑↑路上パフォーマンスもニューヨークならではの抜群のクオリティの高さでした。

ヤッシーヤッシー

この人未来の君みたいだね

あちら系あちら系

・・・・・

ニューヨーク クリスマス

あちら系あちら系

ライバルを見つめるプーさん 笑

目印として分かりやすかったので、ミニオンショップでMariと待ち合わせしました。ミニオンがよく似合う 笑 ちなみに写真はjoeです。

MariMari

私はこっち。

そして、ニューヨーカーは信号をあまり気にしないという、合ってるのか間違っているのか分からない情報もゲットしました。信号が青に変わる前のスタートダッシュが、ニューヨーカーが僕らより早いのは確かです。

マンハッタンの映画館

ニューヨーク クリスマス

名前は覚えてないですが(土地勘全くなくて、余裕なしww 車に弾かれないようについていくのが精一杯でした)おそらくここのどこかです 笑→マンハッタンの映画館Top10(トリップアドバイザー)

ニューヨーク クリスマス

なんと人生初となる映画「スター・ウォーズ」の最新作をニューヨークで見るという、一見クールな感じですが、中身は当然英語のみで、日本語吹き替えなんてないのと、なんかこれが最後(けっこうそーいう噂の映画は多い 笑)のシリーズになるかもしれない的な感じで、過去の役者達がたくさん出てきて、その度にホールの観客から「ウォーーーー」って歓声があがるのですが、全くストーリーも登場人物も分からない(ダースベーダーくらいは知っています)のでその波に乗れない…みんなが笑うポイントに合わせて笑うよう努力していましたが、、、途中で寝ました 笑

ニューヨーク クリスマス

結局映画の内容全然分からなかったですが、小畑っちゃんにも会えたし、映画館の雰囲気も良かったし、いい思い出になりました。

クリスマスイヴのディナーは”路上の屋台飯”

住所:etc…

ニューヨーク クリスマス

映画も見終えて、夜のマンハッタンのストリートを散歩しました。クリスマスイブだからなのか、なんかいつもとは違う雰囲気がありました。

ヤッシーヤッシー

いつもって…知らねーだろ!!

なんか道ゆく人が、みんな笑顔で浮き足立ってるというか、なんか楽しいことが起こりそう!そんな雰囲気です。

ニューヨーク クリスマス

負けじと浮き足立つ 笑↑↑↑ってか後ろの人半袖…

ニューヨーカーのjoeは、ニューヨーク初心者の為に、夕飯はどんなお店が良いか色々聞いてきてくれました。やっぱりクリスマスだからステーキとか食べたいかなあ。でも美味しそうなお店はどこも一杯…そりゃクリスマスイブだから仕方ないw(ちなみにクリスマス当日は、ほとんどのお店がお休みか、早々に閉店するようです)

ニューヨーク クリスマス

結果、露店で何か買って、野外で食べようということになりました。こーいうの最高!これこそニューヨーカー?実際めちゃめちゃ雰囲気ありましたよ!オススメはスケート場の公園みたいなテラスです。テーブルも使えるし、野外スケート場の雰囲気がすごくクリスマスを感じます。

個人的には、ニューヨークが舞台の海外映画を見てから、クリスマスにスケートしたい欲がめちゃ強くて、皆にスケートしようよって声を大にして誘ったんですが、寒いし…って全員に断られました 泣 い、いつか必ず!!

ちなみにマンハッタンで、クリスマスにスケートをしたい方は、ここがいいらしいです→ブライアントパークのスケートリンク

神秘的な大聖堂”St. Patrick’s Cathedral”

住所:5th Ave, New York, NY 10022

ニューヨーク クリスマス

歴代有名人の結婚式やお葬式などの儀式もこちらの大聖堂で行われることも多く、歴代の3人ものローマ教皇が訪れたことでも有名です。by:Petit New York

食後、ロックフェラー向かい側にある、セントパトリック大聖堂に行きました!夜だったのでもう閉館されてましたが、愉快な仲間達と行く夜の大聖堂は楽しかったです。一人ならこんな写真絶対撮れません 笑

ニューヨーク クリスマス

あまり来れる機会もないニューヨークだからこそ、写真はすごく貴重な想い出。大聖堂の醸し出す聖なる夜のオーラも素敵でしたよ。

ニューヨーク クリスマス

写真を撮るだけでも楽しいですよ 笑

世界的に有名なロックフェラーセンターの”巨大クリスマスツリー”

住所:45 Rockefeller Plaza, New York

ニューヨーク クリスマスツリー

3万個もの鮮やかな電飾と、ツリーのトップにはスワロフスキークリスタルの雪の結晶を飾り、とても豪華な演出!by:AB-ROAD

せっかくクリスマスにニューヨークにいるのだから、世界的に有名な「ロックフェラー」の巨大クリスマスツリーを見に行こうということで、連れて行ってもらった先にあったのは、豪華な巨大クリスマスツリー!点灯式には全米で中継も行われるそうで、歴史のあるとても立派なクリスマスツリーです。

ニューヨーク クリスマス

とりあえずすっごい人・人・人!!なかなかクリスマスツリー下での写真撮影は困難だった為、若干遠くから。でも、人混みの中クリスマスツリーを見るのも、ニューヨークの人気スポットならではの趣があっていいなと思いました。

ニューヨーク クリスマス

ロックフェラーのクリスマスツリーを少し離れると、一気に人通りが少なくなります。でもまだクリスマスツリーが見える( ̄▽ ̄)巨大クリスマスツリー以外も、この辺りはイルミネーションがとっても綺麗です。どこを歩いてもクリスマスを感じられて、本当にマンハッタンは素敵な街だと思いました。

ニューヨーク クリスマス

なんか街角で美人リポーターさんらしき人がいました。どこかのテレビ局のアナウンサーですかね…

joejoe

写真撮りたいなあ…

おませなjoeがポロっと。普段自分からあまり写真撮ろうなんて言わないくせに 笑

あちら系あちら系

写真撮りましょうって言ってきなよw

joejoe

いや恥ずかしいよ…

普段はそんなにシャイじゃないくせに。

ということで、僕がダメ元でお願いしてみました。すると快く「SURE」と!美人は性格悪いなんて嘘だ!ということでちゃっかり僕も映りました 笑

深く考えさせられる”National September 11 Memorial & Museum

住所:180 Greenwich St, New York, NY 10007

ニューヨーク クリスマス

自分の人生にとってとても大切なことを教えてくれる、感じさせてくれる場所だった。by:BASIC NEW YORK

2001年のニューヨーク、ワールドトレードセンターで起こった同時多発テロ。ちょっとした観光気分で行ったメモリアルミュージアム。しかし、その近くに刻まれた2983名の犠牲者の名前が彫られているのを見た時、館内で当時の光景に触れた時、様々な考えが頭を巡り、考えさせられました。

ニューヨーク クリスマス

被害者は、直前に何を想い、愛する人たちにどんなメッセージを残したのか。また、テロを起こした人たちは、どうしてそうせざるを得なかったのか。自分の考えなんて遠く及ばない深いストーリーが、この911メモリアルミュージアムの中にあるのだと思います。

ニューヨーク クリスマス

そして言葉ではない記憶として、この時代に生きているということを誇り、楽しみ、過去を忘れずに未来を見ることの大切さを教えてくれたように感じました。

ウォール街の教会”Trinity Church”

住所:75 Broadway, New York, NY 10006

ニューヨーク クリスマス

「ナショナルトレジャリー」という映画の舞台になった有名な「トリニティーチャーチ」という教会です。

教会内はとても静かで、祭壇にはクリスマスツリーが飾られています。聖なる日にふさわしい神聖な雰囲気とオシャレさを感じます。すごく不思議だったのですが、教会に行くとスーッと心が落ち着くような、日常のストレスから解放されたような、気持ちのいい感じがしました。

ニューヨーク クリスマス

以前カナダのモントリオールにある教会に行った時は、一人旅だったので時間を気にせずに朝から懺悔をしました。罪を犯したとかではなく、日常や今までのたわいもないことで後悔していることや、謝りたくても当時謝れなかったことを神様に報告しました。今回は懺悔ではなく、一年間いろんないい出会いや経験をさせてくれて「ありがとう」と伝えました。

ニューヨーク クリスマス

ウォール街の証券取引所には、大きなクリスマスツリーも飾られています。世界のお金が渦巻く中心に置かれたクリスマスツリーが、なんとも勇ましかったです。

ニューヨーク クリスマス

テーマは「人の進化」ということで、記念撮影をしました。周りの目は痛くもかゆくもなかったです。度胸が大事なのです。でもNancyさんはご立腹でした。

NancyNancy

ダメ!こいつらとは一緒にいれない…

あちら系あちら系

笑ってたくせに( ̄∇ ̄)

自由の女神を船から見る”The Staten Island Ferry”

住所:4 South StreetNew York City, NY 10004

ニューヨーク クリスマス

ニューヨークには、たくさん魅力的な場所がありすぎて忘れていましたが、ニューヨークと言えば「自由の女神」!今回は島に上陸する船は出ていなかったみたいで、「スタテン島」に住む人たちが通勤用に使用しているフェリーに乗りました。驚くべきことに、なんと乗船料が無料!

ニューヨーク クリスマス

実際大きな観光物は間近で見るのもいいですが、少し離れて見たほうが全体像がしっかり分かって、いい場合もありますよね。このフェリーから見た自由の女神は若干小さく見えますが、それでも無料ということを考えると、とってもお得感のある景色です。

ニューヨーク クリスマス

無料と言えどちゃんと椅子もあるし、窓もたくさんあって、とても快適です。ちょっと曇り空だったのが残念ですが、それを差し引いても、気持ちのいい船旅でした。無料な分、少し独り言を言っている、はたから見ると変な人もいましたが…

ニューヨーク クリスマス

帰りの船から見えるマンハッタンの街並みは、やっぱりスケールが大きかったです 笑

ジャズを聴きながら…”Birdland”〜A Swingin’ Birdland Christmas〜

住所:315 West 44th St, New York, NY

ニューヨーク クリスマス

ジャズの生演奏が流れる店内にて、クリスマスディナー。ちょっと大人な空間にドキドキしながらも、しっかり溶け込もうと努力しました 笑 思春期の頃に、こんな大人のクリスマスディナーを少し想像していたことがあります。年齢的には大人になっても、なかなかきっかけがないと勇気が出ないもんですね。

店内は落ち着いた照明で、ステージが明るく見えるようになっています。時間が気にならない、穏やかな空気が流れています。客層も大人の装いの方が多く、大人のデートなどにもってこいの空間だと思いました。

ニューヨーク クリスマス

テーブル席が多く、3〜4人くらいのグループで来てもいいですね。ただ予約は必須だと思います。僕らは出来る女代表のNancyさんが予約してくれていたので、ホテルのフロントばりの、きちっとした風貌のスタッフが案内をしてくれました。

好みのお酒と生ハムなどの軽いつまみを嗜みながら、ジャズの生演奏に聴き惚れているフリをしていました…

ヤッシーヤッシー

おいっ!!!

あちら系あちら系

だってジャズよく分からんし…でも意心地は良かったのは確かだよ

ニューヨークの夜景を見下ろす”Top of the Rock”

住所:30 Rockefeller Plaza, New York, NY 10020

ニューヨーク クリスマス

夜景フェチの僕ですが、今まで見た夜景の中でもBest3に入る、めちゃめちゃ感動したのがこのトップ・オブ・ザ・ロックの夜景です。自分が王様にでもなったような、大都会ニューヨークを一望できる最高の夜景でした!

眼下の夜景はもちろんなんですが、同じくらいの目線で見える「エンパイアステートビル」などの高層ビルが、異様なまでのオーラを放っていました。また素敵なのが、なんとクリスマスカラーに光っているんです。

ニューヨーク クリスマス

トップ・オブ・ザ・ロックは夜景観光スポットで有名で、多くの観光客も訪れますが、夜景を見れるところがいくつかあり、かなり通路が長いので、いい感じで観光客がバラけていました。なのでクリスマスの人気スポットにも関わらず、そんなに混んでいる感じは受けなかったです。

途中会うスタッフも陽気に話しかけてくれるし、トップオブザロックに訪れる人々に写真をお願いすれば、快く引き受けてくれて、何度も取り直してくれるようないい人ばかりでした。

綺麗な夜景を見ると、心が強く穏やかになるような気がします。めちゃめちゃオススメですので是非最上階に登ってください!

ニューヨーク クリスマス

屋上から降りる途中、このビルを製作してきたであろう偉人たちの姿が飾られていました。とても誇らしい、達成感のある表情をしていました。そんな人たちの隣に並べたことは光栄です。テルマはいつもこーいうことに付き合ってくれる( ̄▽ ̄)

ちなみにお土産やさんもビルの下の方にあり、夜景との合成写真も撮ってくれたりもします。素敵な記念になりそうですね。

反対側から見るマンハッタンの夜景が綺麗すぎる”Astoria-Ditmars”

住所:駅から徒歩20分くらいかな…

ニューヨーク クリスマス

この近辺に宿を取っていたMariに会いに、少しセントラルから離れた「アストリア」という街に来て見てびっくり!!!少し古びた小さめの駅で降りて、タイムズスクエア近辺の派手なクリスマスイルミネーションとは全く違う、ほんのり柔らかい光のイルミネーションが施されていました。

ニューヨーク クリスマス

通りを歩いていると、想い想いに装飾された一軒家のイルミネーションがたくさんあって、小さな街に住むそれぞれの家族が、優しくクリスマスをお祝いしているかのような、そんな感じがしました。

ニューヨーク クリスマス

Mariに連れて行ってもらったのは、マンハッタンの夜景が眺められる公園。主張しない小さなクリスマスツリーが印象的でした。何よりも橋の下から覗くマンハッタンの夜景が、素晴らしく綺麗でした。

人も少なくて、時間が止まっているような雰囲気。Mariと二人でベンチに腰掛け、カナダに来る前のことや日本に帰ってからのこと、どんな風に生きていきたいかを語りました。

ニューヨーク クリスマス

ハッチャける気満々で来たニューヨークでしたが、まさかこんなにゆったりと今後のことを考える時間を過ごせるなんて、思いもよらなかった。ありがとう。

広すぎる美術館”The Metropolitan Museum

住所:1000 5th Ave, New York, NY 10028

ニューヨーク クリスマス

ドネーション(寄付制)のメトロポリタン美術館。様々なコンセプトの展示がされていて、ゆっくり全部見ようと思ったら到底1日では足りません。僕らは見たいポイントだけ決めて周ることにしました。僕が興味を惹かれたのはエジプト展でした。

美術好きな人には堪らない、超ビッグな美術館です。初めて見た時その大きさに驚きました。そしてその展示物の多さにも驚きました。

ニューヨーク クリスマス

きっと世界でも貴重なものがたくさんあるんだろうなと思うのですが、何しろ無知なもので、その希少価値の高さが分からなかったのが残念です。でも興味のあったエジプトに関連のあるモノが間近で見れて、満足しました。あと、日本の屏風なども飾られていて誇らしかったです。

ニューヨーク クリスマス

スケジュールの時間に余裕があれば、ゆっくりと1日使って見て回りたいものですね。

行き方など詳しくはこちらのサイトにわかりやすく載っています→Petit New York

黒人のソウルフード”MANA’S RESTAURANT”

住所:2353 Frederick Douglass Blvdニューヨーク, NY 10027

ニューヨーク クリスマス

黒人達が多く住むハーレム地区。このハーレム地区に、Nancyオススメの「ブッフェ形式のソールフードレストラン」があるということで、そのお店にお邪魔しました。ハーレム地区には、「アポロシアター」もあります。今回は中に入る時間はなかったのですが、アメリカが合衆国で最も有名なクラブの一つとされているそうです。

アポロ・シアターは、ポピュラー音楽においてアメリカ合衆国で最も著名なクラブの一つであり、アフリカ系アメリカ人のミュージシャンやアーティスト専用ともいえるほど関わりの深い有名なクラブである。by:Wikipedia

「ブッフェ形式のソールフードレストラン」では、陽気な黒人スタッフが出迎えてくれて、すごくアットホームな雰囲気で食事が出来ました。

好きなものを皿に取り、その重さで料金が決まるという仕組みです。こういうスタンス楽しいですよ。ハーレム地区は危険だと言われる方もいるので、夜出歩いたりするときは気をつけたほうが良いかもしれませんが(まあどこでもそうですけど)、思っていたイメージとは全然違いました。

NancyNancy

そうだこれ!忘れてた。

以前誕生日プレゼントでお寿司をご馳走してくれたというお返しに、Nancyからクリスマスプレゼントをもらいました。なんともシャレオツな靴下ではないですか!。普段毒舌なNancyさん、見直しました!!

あちら系あちら系

いや、マジでこの時は嬉しかった!

壮大な雰囲気の大聖堂”Cathedral of Saint John the Divine”

住所:1047 Amsterdam Avenue at 112th Street

ニューヨーク クリスマス

 

二度の世界大戦による建設の中断もあり、現在も建築中である。完成すると世界最大のゴシック大聖堂となる。by:wikipedia

こんな歴史的建造物の前でも、ついおちゃらけて写真を取ってしまう愉快な仲間達が、僕は大好きです 笑

ニューヨーク クリスマス

中に入ると、入り口近くには、白に統一された千羽鶴のような装飾のクリスマスツリーが置かれていました。なんてハイセンスなのだろう。

ニューヨーク クリスマス

ここには必要以上のものはなかったですが、いたるところに歴史や文化を感じる装飾が施されていて圧倒されました。クリスマスの元々の意味を、少し考える場所なのかもしれませんね。

今より若い時は、大聖堂とか教会は退屈で仕方なかった場所だったと思うけど、大人になってこういう雰囲気が少し好きになりました。

ジョン・レノンが住んでいた家”Dakota Apartments”と”Strawberry Fields”

住所(Dakota Apartments):1 W 72nd St, New York, NY 10023

住所(Strawberry Fields):W 72nd St, New York, NY 10019

ニューヨーク クリスマス

ジョン・レノンが住んでいたダコタ・ハウス!一足遅れで飛行機でやって来た、アクティブ系女子eriが合流!

青春時代(今もですが)に初めて「ビートルズ」を聞いて、歌詞の意味も分からないのに、なぜか心安らぐような愛おしい感情が芽生えたのを思い出しました。

そこまで特別な思い入れのなかった僕でさえ、ミーハー根性で来たくなってしまったので、ビートルズ好きでしたらたまらない場所だと思います。また、トムクルーズ主演の映画「バニラ・スカイ」にも登場しています。

ニューヨーク クリスマス

近くにセントラルパークの一部、「ストロベリーフィールズ」もあります。ストロベリーフィールズは、ニューヨーク市長とオノ・ヨーコさんの寄付から、ジョン・レノンへと捧げられた造園区画です。ストロベリーフィールズという名前も、ビートルズの名曲からつけられたそうです。記念碑の「イマジン」の前では、訪れた人々が記念撮影の順番待ちをしていました。

ニューヨーク クリスマス

この公園内は、歩くと相当広いという実感が湧きます。時折、ビートルズの曲が聞こえて来ます。誰かが、ジョン・レノンやファンの皆に捧げているのでしょう。また、着飾った貴族のような人が乗っている馬車が通ったりと、色々楽しませてくれます。

体験型ずぶ濡れショー”Fuerza Bruta”

住所:101 E 15th St, New York, NY 10003

※2017年現在はこのショーはやっていないかもしれません。

ニューヨーク クリスマス

オフシャルFacebook

これ、めっちゃめちゃオススメです。「フエルサブルータ」は、アルゼンチン生まれの立ち見サーカスのようなショーなんですが、演者と会場との一体感や、立ち見だからこその自由に動ける感じが、すごくラフでいいんですよね。

見ているうちに会場の雰囲気に溶け込んで、すごくハイで楽しい気分になります。天井からつられた透明なプールに泳ぐ人魚が最高です!その人魚が、プールとともに徐々に下に下がってきて、人魚に触れたい一心で思わず手を伸ばしてしまいました。そしたらなんと、目を合わせてタッチしてくれました。おっちゃん感激!!

極め付けは、ショーの最後には驚くことに天井から水が降って来て、ずぶ濡れになりながら皆んなで踊るっていう、クレイジーなフィナーレです 笑 これが本当に爽快で楽しいんです。でも安心してくださ!天井シャワーは一部なので、巻き込まれたくない人は、そのスペースに入らなければ大丈夫です。

動画撮っててあまり写真撮ってないので、興味がある方は、フエルサブルータとは一体どんなものか、公式Facebookをのぞいてみてください。

ちょっと小洒落た格好で”Die Fledermaus / Metropolitan Opera”

住所:30 Lincoln Center Plaza, New York, NY 10023

ニューヨーク クリスマス

人生初となるオペラ。大人のNancyさんはよく行くそうですが、Nancyさんがいなかったら絶対来れません。

まず驚いたのは、「メトロポリタンオペラ」館内の豪華さと優美さ。とんだ場違いな場所に迷い込んでしまったかのような錯覚に見舞われます。

ニューヨーク クリスマス

上から繋がるキラキラ輝くシャンデリアに、貴族のお屋敷のような階段やカーペット、シャンパンが飲めるバーなど、僕にとっては不慣れなものばかり( ̄▽ ̄)

ニューヨーク クリスマス

オペラ本番は、椅子に英語の字幕が出る仕組み!このシステムにも驚いたけれど、本場のオペラの雰囲気は凄まじかったです。いい経験をさせてもらいました。

マンハッタンとブルックリンをつなぐ橋”Brooklyn Bridge”

住所:Brooklyn Bridge, New York, NY 10038

ニューヨーク クリスマス

ニューヨークに同じ時期に遊びに来ていたAyuと合流して、とりあえずブラブラ。そして、ニューヨーク初心者の僕が、ちょっと行ってみたかったブルックリン橋に!!

AyuAyu

特に何もないよ〜

なんて言いながら、付き合ってくれた優しいAyuに感謝♪僕はブルックリン橋の向こう側に渡りたかったけど、説得され諦めました。

あちら系あちら系

男なら、そこに橋がある限り進まなくてはいかんのに!

とは言っても、クリスマス真っ只中の観光スポットを、一人は寂しすぎるので…

ニューヨーク クリスマス

他にもカウントダウンのアイテムがたくさん売っているショップに入ったり、小さなカフェに入ったり。Ayuはカナダで同じ職場だったんだけど、こうやって違う国で待ち合わせして会うのは、また新鮮でした 笑 なんでクマ持ってるんだ…

ニューヨーク クリスマス

どこに行っても初めてだとやっぱり新鮮!途中、偶然仲の良い男友達に似た日本人に出会い、なぜかノリで写真撮影 笑

俳優の卵が歌って踊る”Ellens Stardust Diner”

住所:1650 Broadway, New York, NY 10019

こちらもNancyさんセレクトです。

HP→http://ellensstardustdiner.com/

ブロードウェイなどを本気で目指す俳優や女優の卵が、自分のダンスや歌を披露してくれます。テーブルのかなり近くまで来てくれたりするので面白いです。1階席と2階席がありますが、1階席の方が、俳優さんたちと触れ合える機会は多いかもしれないです。

自分と近くで関わった俳優さんが、いずれブロードウェイで活躍していたら、こっちまで嬉しくなりますね。俳優の卵達にとって、好きなことをやって腕や度胸を磨きながら働ける、素敵な場所ですね。こーゆー場所があるのはお客さんにもスタッフにもいいことですね。気に入ったらチップをあげましょう 笑

名前を思い出せないので、番外編

ニューヨーク クリスマス

joejoe

肉食い行きません?

joeのこの一言で僕みたいな一般ピーポーは普段絶対食べない、高級お肉を食してきました。最高に柔らかく染み渡る味でした。たまにはこんな贅沢もいいもんだ。

ニューヨーク クリスマス

eriが調べて行きたがっていたハンバーガー屋さん。2時間くらい待つほどの超人気店!この定員さんが面白かった!このお店は注文すると名前を言います。オーダーが出来たら呼んでくれるみたい。んで、僕の名前を伝えると、

男性スタッフ男性スタッフ

さだ?笑 はっは、さだー♪さだー♪

と言って、絶対他の人より名前連呼してた!どこの国の人か分からないが、「さだ」って変な意味なのか!?まあいーさ、面白かったから。

ニューヨーク クリスマス

ハンバーガー美味しかったし、このお店の雰囲気がなんかいい!結構有名なところみたいで、日本とニューヨークの超遠距離カップルも食べにきていました。クリスマスにニューヨークで待ち合わせなんて、めちゃロマンチック♪

※上記2つのお店の名前、心当たりある方はコメントください 笑 きになる…

まとめ

まだまだこの他にも、たくさんの魅力的なイベントやブロードウェイのショーが、ニューヨークにはあります。クリスマスシーズンは世界中から訳がわからんくらい旅行客が来ます。一年のうちでクリスマスからカウントダウンにかけてのこの時期が、一番タイムズスクエア周辺の人口が、増加する時期だと思います。

マンハッタンの中心部はどこに行っても混んでいますが、それだけクリスマスシーズンのニューヨークには魅力があるということですね。ぜひ一度は足を運んでみて欲しいと思います。他の国の大都市と呼ばれる場所にもない、ニューヨークだけの独特な雰囲気を味わってみてください。

僕の友達にも、ニューヨークが好きすぎて何度も旅行に行く人がいますが、気持ちは分かります。あなたも1度きりでは足りないと思われるかもしれません。くれぐれもハマりすぎちゃってください。

ニューヨークで体験した、2つもあるとびっきりのカウントダウン

世界一盛り上がると言われる、ニューヨークタイムズスクエアでのカウントダウンに乗り込んで来ました。1度入ったら出られない為、大人用オムツを履いて断水していざ出陣!Happy New Yearを迎えるまでの、行かなきゃ分からないカウントダウン直前の様子や、パレードで投げられるアイテムのことなど、その他諸々全ての経験談をお伝えします。

年に一度のニューヨークの特別な夜を、ぜひイメージしてみてください。