この記事の読了目安は約 6 分です。
さて、無事に太陽ガールに会うことが出来ました!!今回は前回の記事の続きになります。
何がいいってシドニーから車でもいけるらしいマンリーだけど、船で行くってのが素敵なんですよね!!ドラクエ世代だからからなのか、こういう港町にすっごく憧れる!!そーいや南米に行った時もそんなこと言ってたような…

男のロマンやね!

おっ!たまには話がわかるねヤッシー!
と、場面を戻して、さすが太陽ガール!!迎えはチャリンコです!彼のチャリがここに置いてあったみたいで、僕はそちらをお借りしました。
そして僕はSATOさん(太陽ガール)について行く形で

I follow you!!
あっという間に海が見える場所に( ´▽`)なんだよ最高すぎるやろーーーー!!
ドヤっ!いい笑顔やろー♪( ´▽`)実際はもっと明るくて綺麗なんだけどね!写真で見るよりもっともっと綺麗なところだよ!
けっこういきなりの予定だったのに、SATOさんは旅行だったらどこが見たいかなーって考えてくれて連れていってくれるところがやっぱり優しい!男前!!
上の写真の通り沿いに(マンリーの船着場からまっすぐ海に向かって突き当たったら右に来るとここに来る)快調にチャリンコを飛ばしていたら、ふと人だかりが。旅行客がカメラを構えているみたい!?何かいるのか!!!
これよく分からないかもしれないですが、右がGloomy Octopus、タコの銅像みたいなやつでまあ記念撮影するレベルのものなのかな。しかし問題はその左隣。写真が見えづらいのでアップでもう一枚↓ドンっ!!
驚いた?wなんとかオオトカゲってやつらしい。これは作り物じゃないです。本物です。
タコの置物を餌だと勘違いしたのか、寄ってきたのかな。それとも写真好きのアイドル気質なやつで、写真を撮られにきたのか。確かに旅行客らしき皆様に写真を撮られている時めっちゃカメラ目線のままじっとしてました。かくいう僕もここぞとばかりにパシャっととったからこうしてブログにアップ出来るのですが^ – ^
それにしてもオオトカゲはもう既にトカゲって感じじゃなくて、小さいワニとかミニチュアの恐竜みたい。顔だけ見たらカメレオンにも似てるかも。まあ見た目とは裏腹にすんごく大人しかったです。
さて、思わぬ貴重なもの(たぶん…)が見れたところで海岸サイクリング再開です!そして少しすると、とってもまったりとした雰囲気のミニビーチが…!地元の人たちだけがいて、ゆったりとした時間を贅沢に、家族や恋人と一緒に楽しんでいるかのような、とっても素敵なビーチがありました。
スキューバの練習?している人もいたw
わーっとたくさんの人で賑わっているビーチもいいけど、こういう穏やかなビーチはいるだけで本当に気持ちよくなる。
僕とSATOさんは自転車を置き、森の方へ歩いた。なんかビーチの向こうに森のような丘のような場所があるのです。散歩道?なんか景色がいいスポットがあるようです♪( ´▽`)
少し登ると、、、
ひゃっホーーーーーーーーー!!!爽快。遠くまで見渡せる!
中途半端な決めポーズで( ´Д`)パシャっと。
SATOさんも↓相変わらず美人!性格はめちゃ男前wだから同性にもとっても人気です。
ぐるっと回って、ビーチの方に戻れます。足場はあまりよくないので、サンダルの人とかは気をつけたほうがいいかもです。無理せず遠回りして帰ったほうが安全かも。でも太陽ガールはおかまいなしです。野生を感じる。
旅行の時って、けっこうスケジュールを敷き詰めたり、せっかく来たからって、ガイドブックに載っているような有名で人がわんさか集まる所に行くってことが多いかもしれません。(今回は友達任せ・成り行き任せでほぼガイドブック見てこなかったですが)
こうやって、ローカルな人々の日常に触れられる場所に行けることは、本当に素敵なことだと思います。マンリーいいなあ、すごいいいなあ。ここなら長く住みたくなる気持ちが分かります。
連れて来てくれたSATOさんにマジ感謝です♪( ´▽`)最後に皆様に太陽の眼差しをお届けして、と。
次回は、太陽ガールのハートを射止めた王子様が登場
SATOさんの住まいにお邪魔することに。
紳士的な彼と出会い、ビールで乾杯!その後、予定には全くなかったけど、流れで海に入ることにwwピーカンで透き通った海とけっこう高い波が、めちゃくちゃ気持ちいい。