この記事の読了目安は約 8 分です。
こんにちは、さだです。
今回は、僕がまだ23歳だった頃のアメリカ一人旅のお話です。
ロサンゼルスとラスベガスに行きました。
友達と電話で衝撃事実発覚!
えっとー今日はロスで一泊して、明日はラスベガス行って2泊。
現地に住んでる友達がホテルとってくれたのでヽ(´▽`)/
日本で予約するよりかなり安いらしい。
とりあえず、友達に電話♪
僕「もしもーし、今ロス着いたし明日の午後には行くからねー」
友達「フライト時間は?」
僕「フライト?電車で行くよ!?」
友達「日本じゃないんだから電車なんて通ってないよ」
僕「うっそー、どうしよう《゚Д゚》」
友達「チケット多分取れるから大丈夫だよ」
僕「よし分かった!」
ラスベガスに行く手段を探せー!
と、言われても当時はスマホもパソコンもなく
チケットを取る手段が電話しかなかったのです。
唯一日本から持ってきた情報源、
『ラスベガス』と書かれたガイドブックに何か手がかりがないか
必死で探してみました。
う~ん(´Д` )ん?
レンタカー、、、これだ!
だって飛行機乗りたくないし。
何といってもゲートのチェックがめんどくさい。
英語も話せないし、ストレス溜まるから。
早速電話!確かさくらレンタカーって名前だったような(あんまり覚えてません)
日本人スタッフが経営していたので日本語でOK!
そーいえば何も申請してないけど、海外で運転て出来るのかな(・∀・)
なんか海外用の免許が必要だったような。。。
聞いてみると、日本の免許で大丈夫でした!
日本人が居る場合は、日本の免許を理解できるから大丈夫なんですって。
外国人に見せる場合は、日本の免許が読めないから
海外に行く前に警察署で海外仕様にしていきます。
(当時は確か1日くらいで出来たような)
まっとりあえず良かった♪なんとかなるもんだなー。
車を借りる
店長も日本人、車もトヨタ。
なんか安心する。
店長「どこまで行くの?」
僕「ラスベガスです」
店長「…えっ《゚Д゚》」
僕「ん?」
店長「かなり遠いよ!?」
僕「どれくらいかかります?」
店長「7時間~8時間くらいかかるよ 笑」
僕「今日中に着けば平気です」
時間かかっても飛行機より全然いーや気楽だし。
ということでナビを設定して、出発~!
[youtube width=”600″ height=”344″]https://www.youtube.com/watch?v=TzArI9xu96E[/youtube]
果てしなく続くハイウェイと地平線
マイル(速度)表示があんまりしっくりこなかったけど
まあそんなことどーでもいーです。
周りの車に合わせれば大丈夫!
ロスは都会なので、始めは車がわんさかいます。
で、みんな気持ーち日本より運転荒い気がしました。
そしてびっくりしたのはハイウェイを途中で降りると
すぐ砂利道ということもいくつかありました。
日本に比べてインフラが整ってないんだなーと感じました。
っていうか日本が特別整ってるのか。
45分くらい走ったかな、、、
だんだん車も減り1本道になってきました。
周りの景色もビルや家が見えなくなり
山と広大な大地が広がっていきました。
「気持ちいいーーーーー」
まるで地平線まで続くような限りのない1本道!
何十キロ先が見えてるんだろー(・∀・)
信じられないくらいのまっすぐの道。
そして遮るもののない特大スケールの大自然!
最高♪
「お母さーん」って叫んでみました。
特に意味はないですが。
本当にどこまでも自然、でした。
無駄にハイウェイで車を降りてみたりしました。
なんか日本と違って地上に道があって仕切りとかもないので
すぐに道路の外に出れるようになってます。
ハイウェイをしっかり満喫
途中で音楽が必要だと思い、途中でCDを購入しました。
やっぱ夏だしレゲエっしょ♪
ということで、普段あまり音楽聴かない僕ですが
この時は買っちゃいました。
直感で選びました。
だって英語だから全然分からんかった。
ジャンルくらいは分かったけどね。
音楽を聴きながら、自由気ままに大自然を真っ直ぐドライブ♪
なんか日頃の悩みとか疲れとか飛んでっちゃう。
ポツンポツンと、日本で言うコンビニやガソリンスタンドが立っています。
一つ一つの距離が果てしなく長いですけどね。
なんとなく何か買おうとコンビニに立ち寄ってみました。
薄暗い感じでおじちゃんが一人。
拳銃とか持ってないよなー《゚Д゚》
なーんて心配することもなく
変な色のジュースとなぜか変なカプセルみたいなものを買いました。
この変なカプセルは、なぜか女性の絵が書いてありました。
なので、女好きの上司にお土産です。
運転に少し疲れたのでコンビニの周りを散歩してみました。
あれっ?牛がいる。馬もいる。
改めてすごいところに来てるなーと実感しましたヽ(´▽`)/
砂漠に中のオアシス
そう、ここって気候的には砂漠地帯なんですよね。
砂漠の中をひたすら真っ直ぐ走って走って…
あれ、いつの間にか建物が遠くに見える。
もしや…
その建物が近づくにつれ実感する。
あーあれが砂漠の中の大都会、ラスベガスだと(°┌・・°)ホジホジ
なんやかんやで驚きがたくさんあって
飽きることなくラスベガスまでたどり着きました。
いやーナイスな選択だったなーオレ(o ̄∇ ̄o)♪
皆さんも時間に余裕があれば、レンタカーで移動してみてください。
飛行機では決して味わえない体験が出来ますよ。
ラスベガス&別の国の旅行記はこちらで見ることが出来ます
⇒あちら系日本人の海外旅日記