この記事の読了目安は約 2 分です。
こんにちは、さだです。
さあ、ここまできたあなたなら、既にスノーボードにだいぶ慣れていると思います。
そろそろリフトに乗って、ピューっと上まで行きましょう。今回はリフトの乗り降りの仕方をお伝えします。
リフト乗り方
まずは、下記参考動画をご覧下さい。
ポイントは、ボードのノーズ部分をしっかり前に向けておくということですね。リフトに乗って足が地上から離れたら戻してOKです。正しい乗り方さえ分かれば、そんなに難しいことではないので、落ち着いてやりましょう。
リフト降り方
続いて、次の動画をご覧下さい。
ポイントは、お尻を半分リフトから出して、降りる準備をすることです。降りる形さえここでしっかり作っておくと、後は勢いよく立ってスケーティングの時みたいに小さな坂を滑るだけです。躊躇してはいけません。グダグダするとかえって危ないです。
『リフト乗り降り』まとめ
初めてでも、やり方さえ守れば簡単です。次回はサイドスリップの進化版、『木の葉落とし』をレクチャーします。これが出来ると、かなりスノーボードらしくなります。
動画はこちらでも全て見れます⇒親父インストラクターの初心者メソッド