この記事の読了目安は約 7 分です。

 

 

こんにちは、さだです。

前回の記事に引き続き

チャイナタウンの中華料理屋さんのお話をします。

前回記事はこちら⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/?p=1646

 

今回は僕の話ではなく、僕の日本人の女友達が

サーバー志望で面接&トライアルしたときのお話をしたいと思います。

たまたま2人の友達が同じくらいのタイミングで

面接&トライアルしてました!

 

だいたい日本人ワーホリ組が

仕事探しに使うサイトが決まっているので

けっこうかぶるんですよね 笑

http://www.e-maple.net/

友達から聞いた驚きの面接内容!!!!

これは、聞いたとき冗談でも笑えないって思いました。

その女の子は僕の唯一の同期(同じ時期に来た女の子)ですヽ(´▽`)

苦楽を共にしてる仲です 笑

 

度々トロントの記事にも登場してもらう予定なので

あだ名を決めておきます。

小柄で編み物が得意な女の子、『みっちゃん』です。

 

みっちゃんが面接に来たとき

日本人マネージャーがいなかったので

中国人の男女二人が面接に入りました。

 

実は、この時僕はトライアル中でした 笑

お互い気づいてなかったけど、後で聞いてびっくり 笑

 

んで、面接では英語で質問を受け

半分は分からなかったそうです。

でもその中で印象深い内容が一つ。

これは本当に笑えないです。

面接の時点でやっぱりやめますって言っちゃいそうな内容です。

 

その内容というのはみっちゃんの職歴について!

 

面接官「これは何?」

みっちゃん「科学館です」

面接官「つまらない仕事してるね」

みっちゃん「…」

 

えーーーおいおいっ、人の過去を馬鹿にするのか面接で!?

その後ジョークだよって言われたようですが

おもしろくないし、一瞬でも傷つくし!

 

こんな笑えないジョークが好きなのか中国人は。

いや、僕は日本にいるときから

中国人と一緒に働いていた時があるから分かるけど

皆いい人だった。多少怒るポイントとか違うけどね。

 

にしても、それは言わないだろうってことを

冗談だとしてもそんなこと平気で言ってしまう

その人の神経がよく理解できない。

 

さらにその人を面接官にしている上の人の考え方も良く分からん。

とりあえず、3日後にトライアルということに決まったそうですが。

なんかねー(´・ω・`)気にしなきゃいんだろーけど…

トライアルとその後とお金のこと

僕の時とは違って、友達2人とも

2時間のトライアル時間だったそうです。

 

サーバーとキッチンでは違うのか

中国人面接だとそうなのか

面接の時点で合否が決まってるからなのか

何が理由なのかは定かではないです。

 

ちなみにトライアルでも給料は一応もらえるみたいです。

2週間経った今ももらえてないので

時給とかまだ分からないですが。

 

あっちなみにお給料が出るって話も一切ないですから 笑

仕事を教えてくれた日本人が

トライアルでも多分給料あるよって教えてくれたので

初めてそこで知りました。

 

もし、教えてもらわなかったら僕が約1.5日間働いたお金は

お店のスタッフに分配されていたのでしょう。

オーナーのポケットマネーになってるかも…

 

トライアル内容は営業中の基本的な動きの確認だったようです。

そして、3~4日経ってもお店から何の連絡もなし。

詳細を聞いてないのですが

やっぱり終わった時に自分からアクションを起こさないと

もしくは次の日とかに自分から連絡しないと

連絡が来ないんじゃないかって思います。

 

実際僕だって同じことになりえましたから!

まだ声をかけたから採用が分かりましたけど

声かけなかったら

そのまま何も無かったことになりかねなかったですから。

 

僕はオーナーに声をかけたあと

「明日来るの?」って聞かれて

「~さん(日本人面接官)に連絡します」って答えました。

もうその時点で、お断りしようと思っていたからです。

 

そして、出来る限り丁寧な文章でメッセージを送りました。

ちなみにこんな感じです↓

 

○○さんへ

おはようございます。

面接の時から親切にして頂いて申し訳ないのですが、今回は別の場所で働くことを決めました。
すごく皆アットホームな感じで働きやすそうな環境だと思いました。お店も繁盛しているし。

働いてみたい要素はたくさんあってとても迷いました。
その為にお時間取らせてしまって、申し訳ございませんでした。

良ければ、お店にお客さんとして食べに行きたいです。
ダメなら言ってください。

本当に2日間だけでしたが、ありがとうございました。

 

そう、嘘ではなく働いてみたい要素もありました。

 

スタッフが優しいしフレンドリーだし

つまみ食い出来るし

繁盛してるからチップも多そうだし

休みも取りやすそうだし

少しゆるい雰囲気があるし

 

でも、多少矛盾してますがお金が絡むことなので

ルーズそうな部分に不安を感じてやめました(・∀・)

 

別のとこに採用してもらっていて

そこと比べてっていうのもありました。

 

何にしろ、未だにトライアルの給料がもらえてないので

ここにしなくて良かったなと思っています。

まあいろいろ話聞くと

それが当たり前くらいに思えてきますが 笑

 

次回は、僕が他にトライアルした2現場について書いていきます。

そちらの記事もよろしくですヽ(´▽`)

 

他のカナダワーホリ記事は下記URLから

https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/workingholiday-of-canada