この記事の読了目安は約 6 分です。

こんにちは、さだです。

なんかここ最近地震が多いとか、噴火とか、豪雪だとか

メディアが騒ぎすぎ!!

 

情報をくれるのはいいことだと思います。

そりゃー心の準備出来ますからね。

 

でも必要以上に騒ぎ立てたら、誤解を招きます。

せっかくスノボやスキー旅行の計画してたのに、

なんか危なそうだから辞めようかと

せっかくの白銀の世界を諦めてしまったご家族もきっといると思います。

 

実際現地にいる僕らは、少し雪多いなーくらいにしか思ってないんですよね。

てか今までが雪降らなすぎだったから。

ということで、ぜひぜひ新潟&長野地方に足を運んでみてくださいね。

今シーズン初レッスン、女子とパパ!

 

ではここからは今日のレッスンで出会った

オリンピック選手の友達かもしれない中学生の女の子と

20代のパパ、スキー初体験のお話をしていきます

 

毎日レッスンをしているとそりゃまあいろんな人に出会います。

すごく楽しい仕事です。

オリンピック選手の友達?かもしれない女の子の話

スノーボード

 

今日はスキー場オープン日。

にも関わらず、意外とお客さんが少ない・゜・(ノД`

 

んー他のスキー場が頑張ってるのかな。。。

一足遅いオープンだったからなー。

 

そんな中、一人でスノボに来てくれた女の子がいます。

高校生かなと思ったらなんと中学生ヽ(・∀・)

今ドキの子は大人っぽいです。

 

今日はマンツーだったので早めにリフトに乗りたいなーなんて思ってたら

その子がめちゃくちゃセンスがいい!

 

2、3本下の山で練習してリフトにレッツゴー!

聞いたら、陸上部、、、だけではなくテニス部かけもちのバリバリスポーツウーマン。

スキーもやったことあるって。じゃあ上達が早いわけだ。

 

だいたい僕はリフトの上で普段何してるの?って話をします。

そうすると、この子にはどんな例えで教えたらわかり易いかなーとか

体育会系ならピシッとレッスンしたほうがいいかなーとか

どれだけ上手くなることにハングリーかなーとかが

なんとなく分かるんです。

 

だからほんの数分のリフトの時間は、僕にとってとても大切な時間です。

特に最初の1本目は!

 

んで話の流れで、中学陸上競技者の中で1番を狙えるすごい子が地元にいるんだって。

オリンピックにも出場の期待がかかってるらしい。

 

んーやっぱりアスリートとしての大きな目標はそこですよね。

ちなみに僕も陸上部でした。僕はそんな大義目標まるでなかった不良生徒でしたけどΣ(゚д゚ll)

 

なんかいいなー青春って感じで、、、。

スポーツやってる子は男女問わず爽やかでいんですよねーなんか。

 

転んでもうまくいかなくてもすぐ立ち上がるし、かなり負けず嫌い感がある女の子でした。

なので普段2回目のレッスンで教えるようなことも教えちゃいました。

 

まあ今日はマンツーだしサービスです。なによりセンスが良かったので。

なーんて偉そうに言ってみました。僕は下手っぴなので練習しますー。

家族と離れて、一人初スキーレッスンの27歳のパパ

スノーボード

 

僕は実はスキーもやるんです。基本スノボのブログなんですけどスキーの話をします。

 

レッスンは午前午後に分かれているので、午後はスキーでした。

一緒に滑ったのは27歳1児のパパ。

イケメンくんでした(*´∀`)

 

彼は家族で遊びに来ていて

自分だけスキーが初めてだったみたいで

愛しの家族と離れて一人、レッスンにやってきました。

偉いなー。絶対上手くしてやるぜ!

 

「ハイじゃあ、足をずらす練習をしますー」

おっ、イケル!

今日はセンスのいい生徒さんばかりだ。

 

ほいじゃあ少し練習して、リフトだね。

うん、ハの字がなかなか綺麗。

ちゃんと止まれる。

質問の内容もいい。

ガッツもある。

そりゃー上手くならないわけがない。

 

基本とコツだけ教えたら、すぐに曲がれるようにもなりました。

「先生が良かったからです」

うーんおべっかも使える(*´∀`)ノ

きっといいパパなんだろーなー。

 

明日は是非家族を驚かせてくださいね。

 

二人共、貴重な初滑りを僕と一緒に滑ってくれてありがとねー!

こんなただの日記みたいな記事を最後まで読んでくれた皆様、嬉しいです。

ありがとうございます。