この記事の読了目安は約 2 分です。
こんにちは、さだです。
前回までで、「動画で得た知識を元に、ターンが出来るようになりました。」「見てるだけで、ターンが出来そうです。」などの声をたくさん頂きましたヽ(´▽`)/ありがとうございます。
そんな声が嬉しすぎて、ついつい疲れていてもブログを更新してしまいます。
それでは今回は『スライドターン』という技を伝授したいと思います。
スライドターン
まずは、動画をご覧下さい。
イメージは、サイドスリップの連続です。エッジを立てずに、ボードを滑らしながら前向き~、後ろ向き~、と交互にサイドスリップしていきます。これが出来ると、いろんな斜面に対応できる滑りが出来ます。どんなに急なコースでも、凸凹コブコースでも、へっちゃらです。
実際には真っ直ぐだけではなく、左右に進みながら滑ることが多いです。今までの技術で意外とすんなり出来るので、ぜひチャレンジしてみてください。
さて次回は、よりスキルを上げて、ターンの精度をアップするために『ノーズドロップ』という技をお伝えします。ぜひ記事をご覧下さい!
動画はこちらから全て見れます⇒親父インストラクターの初心者メソッド