この記事の読了目安は約 8 分です。

こんにちは、さだです。姉が全てパッケージプランで手配してくれたんですが、僕らが泊まったホテルはヒルトンハワイアンビレッジという名の、大手ホテルグループのホテルです。これは僕が言うまでもなく周知の事実だと思います。やはり、初めての土地でこのブランドの安心感は心強いですね。ほかのホテルを見ていないので比較は出来ないのですが、このホテルの良かったところ悪かったところを皆さんにシェアしていきたいと思います。まあこれはあくまで僕の感想なので、参考までに。

 

ヒルトンハワイアンビレッジ

詳細はこちら⇒http://hiltonhotels.jp/hotel/hawaii/hilton-hawaiian-village-waikiki-beach-resort

※日本語対応サイトです。こちらで料金、アクセス、レストラン、いろいろ見る事が出来ます。もちろん予約も可能です。

 

ファーストインプレッションは?

ちょっぴりセレブなリゾートって感じです!ビレッジというだけあって、一つのホテルだけ建っているのではなく、いくつかタワーがあって敷地がめちゃくちゃ広い!だからかな、なんかワクワクしますよ(^_-)-☆

部屋はどんな感じ?

ヒルトンハワイアンビレッジ

ベランダからの眺め。せっかくリゾートに来たら、ホテルからの眺めも素敵であって欲しくないですか!?観光に出かけるより先に荷物を置きにホテルの部屋に入る場合が多いと思います。部屋に入って荷物置いて、僕が真っ先にすることは景色を眺めること 笑 それから明日ここに行こうとか、あそこに行くんだとか妄想します。特に普段一建家に住んでいるのでリゾート地に来た時のホテルからの眺めは、外せない楽しみの一つなんです。旅行初めに見る高いところからの景色がいいとやっぱりテンション上がりますよきっと!

 

ちなみに18階からの眺めです。

 

街側の夜景はこんな感じ

 

[youtube width=”500″ height=”375″]https://youtu.be/SB1QK9xs0HY[/youtube]

朝はお腹を空かせた鳩ちゃんとも戯れることができます。

 

散らかってるところを父が撮影

 

入り口付近

 

ベッドはこんな感じ

 

トイレも綺麗

 

シャンプー、コンディショナー、その他小物は揃ってますが、歯ブラシはありません。

 

シャワーはお湯もちゃんと出ます。温度調節はレバーの上下で出来ます。僕はちなみに初め調節の仕方わからなくて、プールみたいなシャワーに入っていました…

 

旅行好きなら使い慣れてるであろうセーフティボックス

 

廊下もきれい。晩酌用にお酒を買ったら、氷と栓抜きとワインオープナーは廊下にあります。氷を入れる為のワインクーラーは部屋にあるのでそれを持っていけば大丈夫です!

リゾートホテルにつきもの!プールはどんな感じ?

こんな感じです。家族で賑わっています。泳ぐ人より、ビーチチェアーに寝そべっている人の方が多いです。ん~ここら辺が南国リゾートホテルのいい所!ちなみにタオルはカスタマーサービスデスクでオレンジ色のカードをもらってから、プールサイドのタオル貸し出し場所に行けば一人2枚もらえます。僕はオレンジカード持っていっていなくて忘れちゃったって言ったら、「次回は持ってきてね」って言われて貸してくれました!ナイススタッフ!

僕が一番気に入った些細な事

ヒルトンルームキー

ルームキーがおっしゃれーーー!なんだそんなことと思った人が多いと思います 笑 でも僕はちょっと感動しました。こーいうところから、リゾート特有の非日常気分を演出してくれてるんだなって★ちなみにチェックアウトの時に「ちょうだいっ」ていうとくれます(^^♪

スタッフの感じは?

対応してくれたフロントのスタッフは、特に大きな問題もなくそつなく仕事をこなしてくれました。ただ、少しPCの操作が遅かった気もしないでもないかな 笑 基本チェックインだけの作業にけっこう時間がかかってた。こりゃ列も長くなるわな。でも一般的に許せる範囲かなーと思います。他のサービスデスクのスタッフも笑顔が素敵だし、聞いたらちゃんと答えてくれる。僕が全て英語を理解出来ていたかというと出来てないですがね 笑 こっちが分かるまで違う単語や言い方で教えてくれました。

唯一ストレスが溜まったのは、チェックイン前に荷物を預かってくれたベルデスクのスタッフ。まず不愛想。さらに仕事も適当でしまいにゃ逆ギレに近い感じ。やりとりはこんな感じです。

僕「荷物預かってもらえる?9人分」

「何部屋ですか?」

僕「4部屋」

「チェックイン後に電話ちょうだい。持っていくから。だから今部屋ごとに分けて」

僕「これとこれ、これ…」

「これ一緒ね(荷物にタグをつけてる)」

僕「ん?これとこれは違う部屋」

「分かった。」

僕「だから、違う部屋だよ」

「タグがあるから大丈夫だって」

僕「…?」

「はいっ」

僕(荷物の引換チケット3枚しかないじゃん)

すごい不思議だったんですけど、もう面倒くさいのでそのままにしました。一部屋わざと減らして持って行くとき楽にするようにしたのだろうか…全然意味不明で頭の上は??がのっかったまま。運んでくれる人以外にもチップをあげたほうがいいのか悩んでいましたが、当然あげませんでした。ちなみにガイドブックに書いてあるハワイのチップでは、荷物1つにつき1ドル~。だから部屋数とかは関係ないんです。イコール部屋数を減らした方が運ぶのが楽。

困ったときの日本語デスク

ベルデスクスタッフみたいな人もいますが、さすが世界のヒルトン。日本語対応が充実してる!まあハワイにいる人自体、半分近く日本人なんじゃないかってくらい日本人多いですからね。あったほうがホテル側も絶対いい。日本語堪能な外国人がやっているときもありますが、大抵は日本人が受け持っています。部屋からの電話も日本語対応ナンバーがあるし。言葉もそうですが、それ以上に対応のきめ細やかさが日本人だと特に安心します。日本人以外はフレンドリーだったりして、それはそれで楽しいんですが、安心感はやっぱり同じ感覚の日本人スタッフが一番ですね。一人や二人だけではないので、英語がほとんど話せなくても、ホテルで困ったことがあってもなんとかなります。

ビーチは目の前?

歩いてすぐのところにビーチが広がっています。タオルは無料でホテルから借りれます。パラソルやその他はビーチでお金を出して借りる感じです。朝や夕方散歩をするのもいいですね。ビーチに沿って、ずーっと歩けます。僕は行きを海岸線、帰りを町中を歩いてホテルまで戻ってきました。

 

まとめ

全体的にかなりいいホテルだったと思います。ビーチ迄歩いて5分!アラモアナセンター(超大型ショッピングモール)も歩いて行ける。部屋もスタッフもよし!ほかのホテルと比較は出来ませんが、ヒルトンハワイアンビレッジを一つの候補にあげとくのは、少なくとも失敗ではないと思います。

あちら系日本人の海外旅日記