この記事の読了目安は約 7 分です。

グランドキャニオン

 

 

こんにちは、さだです。

ラスベガスに来たなら一度は拝みたい

世界最大級の地層、グランドキャニオン。

 

スケールが半端ないらしい。

ガイドブックのオプショナルツアーに

必ずと言っていいほど載っています。

 

僕は迷いました。

 

2つのツアーがあったからです。

それがセスナで行くものとヘリコプターで行くもの。

 

 

2つのツアー!それぞれのメリット&デメリット

 

 

目的は変わらない。

グランドキャニオンを拝むこと。

 

でも、何で行くかでコースも違うし、

見える景色や感じ方が違うらしい。

ざっとポイントをまとめてみました。

セスナで行くグランドキャニオンツアー

 

 

まず値段が175ドル~250ドルくらいしました。

そして、人数が1~2人とか少人数。

 

一番惹かれたのは操縦体験が出来ることヽ(*´∀`)ノ

こーゆーときじゃなきゃ出来ないですよね。

やっぱり人生で1度くらいはパイロットになってみたいもんです。

 

ただネックだったのは、飛び立つ時はいいのですが、

降りるときの滑走路がない。

 

どーいうことかというと、飛行機を思い浮かべてください。

着陸するとき、ある程度長さのある平らな道が必要です。

このツアーではグランドキャニオンに行くわけですから、

そんな平地あるわけがないんです。

 

当然降りることなく引き返すことになります。

グランドキャニオンを間近に見ながらも

上から眺めるだけ。

 

 

ヘリで行くグランドキャニオンツアー

 

 

セスナに比べて安く、120ドル~150ドルくらいでした。

メリットは何といっても、グランドキャニオンに着陸できること。

セスナに比べて平らな滑走路とか必要ないからですね。

 

乗れる人数は4~6人。

友達同士や家族連れにはいいですよね。

 

デメリットかどうか分かりませんが

スピード感がないです。

ゆっくり景色を見たいだけならいいと思います。

でも、飛行の気持ちよさやスピード感を味わいたいなら

向いてないかもしれません。

 

 

僕が選んだのは…

 

上記で挙げた2つのツアーのポイントを考慮して

僕はヘリに決めました。

 

決めてはグランドキャニオンに降りれることでした。

やっぱり見るだけではなく

実際に触れてみたいという思いがありました。

 

そして乗り物から見る景色とまた違った

そこから眺める臨場感のある景色を見てみたかったからです。

ではそのツアーの流れとリアルな感想をお伝えします。

 

 

迎えはリムジン!優雅なラスベガスドライブ

 

 

このツアーは2度美味しい!なんと迎えが高級リムジン。

当然初めて乗ります。

 

車内にはシャンパングラスやブランデーグラスが

ガラスケースに入っていて

パーティーが出来るようになっています。

 

今でこそ日本の東京などでも

時間制のリムジン貸切ドライブみたいなものがありますが

一昔前はそーいったことはあまり聞いたことがなかったです。

なので、非常に珍しい体験をさせてもらいました。

 

さらにホテルまで迎えに来てくれるので

ラスベガスの町並みを優雅に鑑賞しながら

リッチな気分に浸れます。

 

しかも当日は僕が1番乗りだったので

途中まで貸切状態です。

 

えっ?どんな気分だったかだって??

そりゃ~贅沢を手にした王様になった気分でしたよヽ(*´∀`)ノ

途中でカップルやほかの人たちが乗ってきて

王様気分から旅行客気分に変わりました。

 

…40分くらいかな。

街から少し離れたところでリムジンを降りました。 そこはヘリポート場でした。

 

 

待ち時間

 

あまりよく覚えてませんがパスポートを見せたり

なんか手続きしました。

 

そこにはお土産屋さんや

こじんまりしたカフェみたいなところもありました。

 

いざ、空の旅へ!

いよいよ乗車の時間になりました。

 

人生初めて体験するふわっと浮き上がる感覚

始めはラスベガスの町並みを見下ろして

 

[youtube width=”600″ height=”400″]https://www.youtube.com/watch?v=iwWDqtbTxIU[/youtube]

 

ワクワクドキドキ、、、、 では続きは次回記事で(´∀`)

グランドキャニオン空の旅!あのお弁当の味を忘れない…