この記事の読了目安は約 8 分です。

こんにちは、役立たずのさだです。バスの中、隣で弱ってるかわいこちゃんをただ見守ることしか出来なかった自分がとても歯痒かったです。

僕らはナスカから約8時間のバス移動を経て、インカ帝国時代に栄えた美しい都、クスコへと到着しました。

 

ヘソ』と名付けられた世界の中心クスコとは?

クスコ

クスコというのはケチュア語で『へそ』という意味です。15世紀後半から16世紀初めにかけて、最高の繁栄を見せました。インカ道の中心的な役割を担い、名前の通り、世界の中心として一世を風靡しました。その後、スペイン軍の侵略を受け、崩壊しました。しかし、今もなお生き続けるインカの美しい石組みとスペインの建築が融合した街並全体が、世界遺産に登録され、多くの観光客を魅了し続けています。

もう慣れっこ。バスターミナルからホテルまで

クスコ バスターミナル

だいたいどこも一緒 笑 大きなバスターミナルに着くと、客待ちタクシーの運ちゃんがウロウロ。そしてだいたいホテルと提携して、ホテルを案内してくる。別名ホテル案内人!今回も例外ではなく、どこかいいホテルない?と聞いたところ…出てきましたよ、オススメという名の提携先が 笑

んじゃま、いっちょ任せてみますか!イヤなら、行ってから断ればいーし、立地的にアクセスも良さそうだったので、ホテルを目指して走ってもらうことに!

アルマス広場

クスコ市街に入り、アルマス広場を横目に、歩くと以外と大変そうな坂道を登り、オススメのホテルに到着。あらっ、結構綺麗な所じゃないですか!

 

タクシーの運ちゃんと共にホテルの中へ

ナスカホテル

早速ホテルの中に入る!フロントで、タクシーの運ちゃんとスタッフが何やらスペイン語で話してる。そして僕らに運ちゃんが英語で伝える。内容は運ちゃん割引価格一泊45ソルに。通常料金と比べるとかなりお得!といってもだいたいこーいう値段は高めに設定されているので、タクシーの運ちゃん割引ではなくとも、それが当たり前だろ〜くらいに思っていました。

ネット上で調べたくらいの情報しかないので相場がイマイチ分からない。とりあえず僕と洋ちゃんとしんやは部屋を見に行くことにしました。ともと女性陣は隣のホテルを偵察に。ここら辺のチームワークはホント素晴らしいなぁ( ̄▽ ̄)

 

部屋の視察時に見るポイント6選

ベッドのシーツ

旅はいろんなところで気づかないうちにストレスがかかります。休める時にしっかり体を休めておかなければ!結構南米のホテルで多かったのが、若干湿ったシーツ( ;´Д`)これ、めっちゃ気持ち悪いです。

 

シャワーの温度と水量

日本では考えられない、お湯が出るかどうかのチェック。南米は水しかでないことも多々あります。暑い国ではありますが、寝る前に冷たいシャワーはやっぱりイヤです。あと、水量もかなり重要でめっちゃチョロチョロしか出ないところもありました 笑 気持ち良くないし、頭洗うのに何分かかるんだって 笑

 

トイレットペーパーの量

南米旅行でトイレは非常に重要です。ホテルやバス以外の外にあるようなトイレは、ほとんどが小銭が必要な所ばかりだし、だいたい紙がないです。済ませられる時に、済ませておきたいですよね。

僕らがこの旅で泊まったホテルはトイレットペーパーはどこもありましたが、芯が必要以上に太くて見た目より量が少ない。無くなったらもらえるところもありますが、有料のところもあるので注意が必要です。

 

Wifiの快適度

これも現代バックパッカーにとって非常に重要ですね。wifiが使えると使えないとでは、今後の旅スケジュールにかなり影響してきます。ペルーはホントにwifi環境悪い所が多いです。遅すぎて途中で切れたりします 笑 ブログを書きながら旅を続けているバックパッカー達にとってもこれはとても重要ですね!

 

コンセントプラグの数

一人旅なら、部屋で一つ使える所があればまぁいいかなって感じですが、3人部屋ともなるとやっぱり一人一個は欲しい。現代人の旅の持ち物には、思っている以上に電化製品がありますからね 笑 ざっとあげるだけでも、デジカメやgo pro、ノートパソコン、スマホ、ひげ剃り、ドライヤーなど。ホテルに宿泊してる間に仲間全員が満足する充電を貯めるためにはやっぱり一人当たり一プラグは欲しい所ですね。

 

の強度

治安の悪い国では貴重品は身につけておくのが常識ですが、たまたま部屋に忘れてきてしまったり、寝てる間に、シャワーやトイレの間になど、万が一を考えて、他の人がすぐに入れない程度の鍵はやっぱり欲しい所ですよね。当然セーフティボックス付きのホテルなんか滅多にありません。外出中にホテルのスタッフが…なんてことまで考えたら鍵だけじゃどーしよーもないですが、せめて外部の人からの安心は欲しい所です。ちなみに清掃員等にはお気をつけください!外出中にスマホなんてポンと置いてあろうものなら、取られてしまう可能性もありえます。南米では、一人の平均月収数ヶ月分で取引される所もあるようです。

だいたい上記にあげた6つのポイントを押さえておけばいいかなと思います。部屋の綺麗さは二の次です。

 

クスコ一泊目のホテルが決定

部屋の視察と一泊の値段や部屋割り人数などを考慮して、隣のホテルも検討し、タクシーの運ちゃん提携先ホテルに決定しました。ロビーもなかなか居心地が良くて、個人的には結構気に入りました。部屋までの階段の道のりに息切れしますけど 笑

ナスカホテルもうね、男性陣はロビーで会ったこの子にメロメロ…↑↓

ナスカホテル

 

まとめ

なんだかんだタクシーの運ちゃんはいい所を案内してくれるようです。そりゃあ旅人が気に入ってくれればロイヤリティがもらえますしね。まぁ自分らで探せばもっと安いホテルはけっこうありそうですが、限りある時間や体力のことも考えると、まぁ妥当なのかなと思います。これがまた、バックパッカー一人旅ならだいぶ違ってくるのでしょうが、グループ旅行とかなら一つの選択肢やホテル選びの判断基準のベースとして、視野に入れておくのもいいかなと思います。

クスコ

 

ブログランキングに参加しました。

あなたからのクリックを夢見て、これからも記事を書き続けます。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

 

世界を旅することに興味があるひとはこちら
あちら系日本人が行く海外旅行旅日記

 

カナダワーホリ記事はこちら
カナダワーホリ