この記事の読了目安は約 3 分です。

こんにちは、さだです。

こんな時ないですか?

 

なんとなく滑っていたら

いきなり上級者コースに入ってしまったΣ(゚д゚lll)

 

もしくはこのコース「いけるかな~」って思ってたけど

いざ行ってみたらメチャメチャ怖い!

 

同じような感じで、コース選択間違ったー!!みたいなこと

けっこう多いと思います。

 

そんな時は慌てずにこんな感じで滑ってください。

親父メソッドで何度も言ってきていることですねヽ(´▽`)

大丈夫!自分を信じて下さい。

サイドスリップ&木の葉落としを使えば

初心者でも急斜面は降りれます。

木の葉落としは最強です。

 

恐怖感というのは、怖いという感情から来ますよね??

僕が良く生徒さんたちに使う精神論なんですが、

「どんなに急な坂でも横向きゃ同じ」って

よく言います。

 

横に横に顔を向けながら進めばどんな坂だって同じです。

下を向くから怖くなっちゃうけど、

下じゃなく横、もしくは遠くの景色を見ながら滑れば

下を見なくてすみます。

 

恐怖感がなければ無駄な力が抜け

いつもと同じサイドスリップ&木の葉落としが出来るはずです。

 

どーしても怖ければ、1回1回止まりながら行きましょう。

「あそこまで行ったらおしりついて止まるぞ!」

みたいな感じで。

 

大丈夫です。恐怖は知らないから生まれてくるもので

滑ってるうちにだんだん慣れてきますから。

 

そして急斜面に慣れたら、今まで滑ってたコースは

かなり傾らかに見えてきて、前よりも落ち着いて見えるでしょう。

これを機に、たまには急斜面に挑戦してみるというのも

上達するために効果的なことかもしれませんね(o^^o)♪

 

サイドスリップ&木の葉落としが出来ない方は、

出来るようになりましょ♪

⇒親父の初心者メソッド