この記事の読了目安は約 7 分です。
こんにちは、さだです。
つい最近、トロントに来て初めてクラブに行きました!
そんなにクラブ通いする方ではないんですが
たま~に行くと面白かったりします。
海外旅行行った時とかはけっこう行きますね。
今回は大きなクラブイベントがあると
友達に誘われたので
それじゃあ行こうーという感じで。
よくありますが
かなりイベントの案内と違うところがあったので
皆さんにシェアしたいと思います。
イベントの簡単な紹介
どんなイベントだったの!?
なんかよく分からないですが
そのクラブの1周年アニバーサリーのパーティーみたいです。
DJがたくさん集まって
交代でテーブルを回します。
日本人のDJもいたようです。
open~closeは?
22時~5時まででした。
僕はちなみに1時頃~3時半頃までいました。
曲は?
トランス、hiphop系がほとんどでした。
僕はあんまり好きじゃないジャンルです 苦笑
イベントの案内と違うことと更に…
イベントの案内には30$と書かれていたのに
行ってみると40$に…
僕は友達からディスカウントでチケット買っていたので
20$でしたけど。
(そのチケットにも30$ってかいてあるしね)
深夜料金になったのなら仕方ないって感じになってましたが
そもそも深夜に値段が上がるなんて
日本のクラブであったっけ…
僕が知らないだけか?
今まで行ったことのある海外のクラブは
前もって値段を調べて行ったことないから分かんないけど。
更にそのチケットの中に
1ドリンクすらついてない!!
早めに入ってた友達はついてたらしいけど
僕が行った時間帯にはもう
ドリンクチケットが終わってしまったって言われた…
終わらないくらい用意しとくだろ普通。
もしくは終わっても代用品用意するだろ…
訳の分からない言い訳でぼったくり感満載でした。
せっかく入ったから少しでも楽しみたいと思ってたけど
曲調もワンパターンだし
正直全然楽しくなかったです。
一緒に来た友達も早々に帰ってしまったし…
なんか誘った手前すごい罪悪感でした(´△`)
その中の一人はジャマイカンな彼で
いつもノリがいいから意外だったんだけど
あんまりクラブは行かないらしい。
すごくいいやつで日本語もうまくて
「僕はあんまりクラブとか行かないけど、誘われたのがあなただったから今日は来たんだよ」って。
言ってくれてた。
なのに、なんか楽しませられなくてごめん。
今回の1件で学んだこと
よく分からんお金のかかるイベントは
友達を誘うのをもう少し考えたほうがいいということ
DJやイベントに左右される楽しさには
当たり外れがあることを認識しておかなければいけない
なんか今日は久々に楽しくない日だった。
最後も皆バラバラに帰って
残ったのは僕ともう一人だけ。
せっかくだから少し踊って帰ろうかみたいな…
でも客層もとりあえず暴れようぜって感じの子も多く
一番混んでる所で周りを押しまくってた
まじで無理っすそーいうノリ!
一緒にいた子は若いのに出来た子で
なんかそんなに曲は良くなかったけど
楽しめましたって言ってた(´△`)
ええ子やな~
どんな状況でも楽しさに変換できることはすごいことだね。
皆今日はごめんなさい。
誘った友達のつまらなそうな顔が気になって
一緒に楽しむことができなかった誘ってくれた友達
ごめんなさい。
楽しませることが出来なくて
なんか付き合わせちゃった形になってしまった
僕が誘った友達
ごめんなさい。
はあ~…。
まあでもその中でも
最後まで一緒にいた子といろんな話が出来て良かったかな。
期限付きのワーホリ生活。
せっかく仲良くなっても
話したいこと話せないまま終わっちゃうのは嫌だから。
なんか愚痴っぽくなってしまってすいませんでした。
お金、時間、友達の信用のかかることは
もっと下調べが必要ですね。
他のカナダワーホリ記事は下記URLから
⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/workingholiday-of-canada