この記事の読了目安は約 15 分です。

一度は夢見ていたニューヨークでのクリスマス★なんとなくでも頭の片隅にあると、ちょっとしたキッカケで夢が現実になるんですね。

今回は僕がニュークで過ごしたクリスマスシーズンの数日間を描いた記事になります。これを見て、ニューヨークでクリスマスを過ごす人のコースの選択肢になったり、クリスマスはニューヨークで過ごしたいと思ってくれる人がいたなら、僕も嬉しいです。

ニューヨークに行くことになったキッカケ

僕はこの時、カナダのトロントでワーキングホリデーとして滞在していました。カナダのトロントからアメリカのニューヨークは、国こそ隔てていますが、実はとても近いのです。

飛行機なら約1時間半くらい、バスでも10時間くらいでトロントからニューヨークへ行けます。10時間と聞くと少し長いように感じますが、けっこう慣れます 笑 ちなみに国を隔てるので陸上でイミグレーション(入国審査)を通ることになりますが、その時間(2時間くらい)も含めてです。

僕はバスの運賃が安かったのと飛行機に乗るまでの過程が面倒臭かったのとで、バスでニューヨークに行くことにしました。何より人生初ニューヨークなので、道中の景色も見ておきたかったこともバスを選んだ理由です。

ちなみにメガバスというバス会社では、うまく日時が合えば1$でトロントからニューヨークへ行けてしまうことで有名です。嘘のような本当の話です 笑

さて、もともとのきっかけはトロント滞在中のいつかは必ずニューヨークへ行こうと思っていて、結局ずっと行かずじまい…せっかくならと思って、一つの夢であったクリスマスに行こう!とそんな理由からです。いたって普通の理由ですね、ごめんなさい。

行くと決めて、誰か他に行く人いないかなーと思って友達を誘ってみると、不運にも僕に捕まった友人がいました 笑

テルマテルマ

働きづめでろくに遊べてないんで、最後にニューヨークで過ごそうかなって

テルマは真面目な頑張り屋さんです!

テルマの他にも、クリスマスやカウントダウンをニューヨークで過ごすという予定のトロント友達が数人いて、現地で会おうと予定やプランを立てました!

わーい楽しくなってきたぜい!

ニューヨークで過ごす前に決めておいたこと

交通手段(バス)

上記でも言いましたが、僕は高速バスでトロントからニューヨークへ行くことにしました!ちなみに、トロントからでしたらニューヨーク行きの有名なバス会社が2つあります。

バス会社
Megabus(メガバス)→チケット予約
Greyhound(グレイハウンド)→チケット予約
所用時間
トロント〜ニューヨークまでは約10時間〜12時間くらい
料金の目安
一人当たり20$〜100$くらい(時期によってかなり差がある)
乗り場(トロント)
Toronto Coach Terminal610 Bay St.
動画→https://youtu.be/A-wJxCmV1Ns
降り場(NY)
候補から選べます
乗り心地(メガバス)
日本の高速バスとあまり変わりません(予約席ではなく早い者勝ちなので、出発時間より早めに並ぶことをお勧めします)

ちなみにトロントから飛行機で行く場合は、いくつかの航空会社があります。空港は一つで、トロントピアソン国際空港(YYZ)となります。安く済ませたいなら断然バスですね。その他、鉄道という手もあります。

ただ、クリスマスシーズンはバスの値段もかなり上がるので、早めに予約をしておいた方が良いです!ちなみに僕らがおよそ一ヶ月前の11/16に予約した23日トロント発→1/1NY発のメガバスは、往復で18629円(202CAD)でした。

クリスマスシーズンはマックス値段です( ̄▽ ̄)あと、早とちりさんは注意しておきたいのが、「グレイハウンド」はCAD(カナダ$)表記ですが、メガバスは$(アメリカ$)表記です。レートをしっかり見ておきましょう。※当時の表記

宿泊先(友達の家)

 

クリスマスシーズンはめっちゃくちゃ宿もバリ高です。ホテルは安くても1万円以上が当たり前だし、バックパッカーホテルやホステルとかなら20$くらいのあるだろ!と思っていたら考えが甘かったです。激安ゲストハウスでも5千円超えてきます 笑 貧乏ワーホリ生には辛い現状です…

と、なんとマンハッタンに住んでいる友達が泊めてくれるとのこと!!やったー!!あだ名はディズニーキャラクターの人気者プーさん、この時は神様に見えました!

マンハッタンはニューヨークの中心タイムズスクエアからも近く最高の立地。ありがとうプーさん。

もしもホテルを取るならお早めに!

Hotels.com

ESTA(電子渡航認証)の取得

日本国籍の人がアメリカに行く際、観光滞在が90日未満であればビザの申請は必要ありません。代わりにESTAが必要な場合があります。必要な場合とは、空路や海路を使ってアメリカに入国する場合です。ESTAの申請は72時間前までに申請してくださいとされています。実際僕の場合は、申請して数分で認証されました。

ESTA公式申請サイト

あれ?僕らはバスだから陸路だよね?と思われた方もいると思いますので説明します。基本的に陸路でアメリカに入国する際はESTAは必要ありません。ただ、ESTAを取得することで、出入国記録カード(I-94W)の記入が免除されることにより、スムーズに入国審査を行ったもらうことが出来ます。

ESTAの有効期限は2年間(但しパスポートの期限が2年間より早い場合は、パスポートの期限に合わせる)で、その期間なら何度でも渡航することが可能です。僕は、今後の旅行でニューヨークの乗り継ぎが決まっていたので、どのみち必要でした。出入国カードもその場で書くのは面倒臭いので、ESTA申請に14$かかりますが、よくアメリカ圏に旅行に行く人は取っておいた方が便利かなと思います。ちなみにイミグレではESTAを見せることはなかったです。もしかしたらもう既に向こうのデータで見れるのかもしれませんね。それか検査官が適当だったか。

カナダドルからアメリカドルへの両替え

 

なんかごっちゃになりそうですが、カナダドルとアメリカドルは違います。ので、当時レートの悪かったカナダドルを泣く泣くアメリカドルに両替します。400CADくらいだけ替えて、あとはクレジットで支払おうという感じでした。400CADがこれっぽっちというくらいアメリカドルにすると少なくなったんですが、一応チャイナタウンの両替所はレートがいいということだけ言っておきます。

まあアメリカドルはなんだかんだ使える国が多いので、よく海外旅行に行くなら余ってもいいとは思いますが、なるべく余らせないように少なめに替えました。クレジット文化が根付いているので大丈夫でしょうという感じで。

実際友達が先に支払いをしてくれていたものや、泊めてくれるプーさんへ気持ち程度の宿泊代ということで渡す現金があって良かったと思いました。

クリスマスのプラン

ガッツリ予定を決めることも稀にありますが、今回はニューヨークに慣れている友達が同行してもいいということだったので、ほぼ全て友達(ナンシー)に任せることにしました!自分でワクワクしながら決めるのも楽しいけど、慣れている人に投げっぱなしでお任せするのが一番いい!楽しませてくれることを期待して待ちます 笑

ただ、優しくて気を使ってくれる人にお願いするのが良いですよ。こちらのしたいことを察知してくれて豊富な知識の中からチョイスしてくれますからね♪僕のように自分勝手に決めちゃう人には頼まない方が良いです 笑

会いたい人

家に泊めてくれるプーさんや同行してくれる友達の他に、クリスマスをニューヨークで過ごす予定のトロント友達がいました。住んでいるトロントではなく、ニューヨークで待ち合わせして会うってところがまたいいんです。せっかくなら少しでも友達と同じ時間を共有したいですからね。

ちなみに、プーさんも元々ニューヨークに行ったら会いたいと思っていた友達でした!ニューヨークはクリスマスやカウントダウンシーズンはやっぱり有名な都市の一つなので、「早めに誰か行く人いたら会おうー!」なんてSNSとかで声かけておくと偶然友達似合うことになったりするかもですね。

トロントからメガバスで出発

僕のワーホリ生活も終盤になり、後悔のないように行きたいところに行く!と行っても、たくさん行きたいところがありすぎて選択はしなければいけなかったんだけど、ニューヨークはその一つ。

出発当日までに、今までお世話になっていた職場を辞めて送別会してもらったり、最後の南米旅行やキューバ旅行の計画をしたり、自分のフェアウェルパーティーの招待を送ったり、日本に帰る準備も少し始めたり、結構バタバタでしたけど楽しみがまだまだこんなにあるって思うと、とても楽しかったです。

そんなこんなであっという間にニューヨークへ行く日になりました。唯一残念だったのは元職場のクリスマスパーティーに出られなかったこと。プレゼント交換があるというので、プレゼントだけ預かってもらって、2つはいっぺんに出来ないこともあると自分に言い聞かせました 笑

テルマテルマ

僕はそろそろ出ます

あちら系あちら系

僕はオーナーに鍵渡してって感じで

これから帰国日の1月末までほとんど家にはいないことになるので、12月いっぱいでシェアハウスの大家さんに鍵を返却しました。旅行に必要のない荷物はなんとテルマが預かってくれました!

メガバス乗り場でテルマと合流して、バスに乗り込みます。オンラインチケットを取っていたので、乗務員さんにバスに乗るとき見せるだけ。僕らは出発15分くらい前に並んだにもかかわらず、いつの間にか結構並んでる。自由席なのです…このバスステーションが始発だから大丈夫と思っていたのは甘かった。僕らは一番後ろの席の落ち着かない真ん中あたりに座ることになりました 泣

これから10時間…もっと早く並んどけば良かった…

でも途中のバスステーションで降りる人がいて、結果的に二人席に落ち着きました。ラッキー!こういう運は持ってるんだよな( ̄▽ ̄)

あちら系あちら系

テルマはワーホリ終わったらどうするの?

テルマテルマ

ロンドンに行こうと思ってます

二人だけの旅行や長時間移動は、普段ゆっくり話せないこともたくさん話せる。こーゆー時間がとても好きです。テルマは僕よりずいぶん年下なのにすごいなあ。

と、色々話したり、爆睡したりしている間に、バスが止まり降ろされました。イミグレーションに着きました。何気に陸路のイミグレは初めてでした。のでプチ感動…

というのもつかの間、ツアーじゃないので当たり前ですが、誰も誘導してくれることもなく、早いもの順に検査官の前に並びます。僕らの他にも何台かバスが止まっていて、そんな広くもないイミグレはごった返しています。

と、僕らの番。

あちら系あちら系

うわ〜。めっちゃおっかなそうな検査官

男性スタッフ男性スタッフ

next!

もうちょい笑顔で迎えてくれてもよくない…泣 はっきり言って僕はアメリカのイミグレ嫌いです。無駄に怖い…怒ってるのかよ!って感じです。

まあありきたりの質問をされ、せっかく取ったESTAのことに特に触れられることもなく検査官は無事通過。そして荷物チェックも無事通過。なんか普段空港でしかやったことなかったから、なんか不思議 笑

そしてまたバスに戻り、揺られること数時間。もしイミグレ通れなかったらどうなるんだろうと考えながら、いつの間にかニューヨークに!!!車内からの景色レビューをしていなかったので、一言で言うと、自然がたくさんありました。

うわーお!念願のニューヨーク!!

ニューヨークで初の食事

友達の家の近くなので、マンハッタンでバスを降りました。もう辺りはすでに暗い…

降りた時の最初の感想は

あちら系あちら系

すげえ懐かしい匂いがする…

テルマテルマ

ハルさん初めてですよね?

そう、格好つけて懐かしいと言ってしまった…訳ではなくて、なんか前に10年くらい住んでいた東京の匂いがしたんですよね。冷たい空気と、飲食店の匂いと、ゴミの匂いと排気ガスの匂い、、、そうか、これが都会の匂いなんだな。ちなみにトロントはそこまでこういった匂いはしなかったです。

なのでなんとなく初めてきたという感じよりかは、懐かしい〜と感じてしまったのだと思います。

さて、友達はまだ家にいないということで、とにかくお腹が減っていたので近くのカフェ風レストランに入りました!やっぱりアメリカン的な食事でしょということで、そんなような食事をとって友達を待ちながら、今後の期待を膨らませていました。

joejoe

家来ていいですよ!

プーさんことjoeから連絡が入り、僕らはテンションを抑えながらjoeのマンションに向かうのでした。

続く…

憧れのニューヨークで、クリスマスシーズンを満喫してみた

クリスマスシーズンのニューヨークで、僕が実際に体験させてもらった「感動」と「ドラマ」を感じたまま書こうと思っています。
タイムズスクエア、ジャズが流れる大人レストラン、オペラショー、エンパイアステートビルなどなど盛りだくさんです。

ニューヨークのXmasの楽しみ方