この記事の読了目安は約 5 分です。

こんにちは、さだです。

友達のSNSとか見てると

お花見に行ってっていう投稿が最近は多かったですね。

 

そしてそろそろお花見シーズンも

地域によっては終わっていってますよね。

 

ここトロントではまだまだこれから桜が咲き始めます。

今回は周りから聞いたお花見情報をお伝えします。

けっこう外国人の友達との間でも話題に挙がるので

知っておくといいと思います。

 

 

 

トロンでお花見するのに最適な場所は!?

 

ほとんどのトロント在住者が

ハイパーク(High Park)

と答えます。

 

 

満開の桜が見れる時期は?

 

 

毎年5月の初めころから咲き始め

息つく間もなく満開になるようです。

 

2015年シーズンなら

5月の9,10、16,17辺りは

たくさんの人で賑わいそうですね。

 

トロント産の桜なの?

 

桜の種類はソメイヨシノ。

あれ聞いたことありませんか?

そうです、これは日本から寄付された桜の品種です。

 

 

日本がトロントに桜を寄付した感動のストーリー

 

多くの人が犠牲になった第二次世界大戦。

 

この時捕虜になった日本人が

住める場所を探し、カナダを旅していた頃

トロント市民が心よく迎え入れてくれたことに対して

感謝の気持ちを100本の植樹によって表した。

 

その当時の様子が書かれている記念碑が

今もひっそりと桜並木に佇んでいる。

 

 

アクセスは?

 

SubwayのHigh Park駅から徒歩数分。

 

bloorストリート沿いに大きな入口があるそうなので

分かりやすそうです。

 

入口の中に入り、道なりに歩いていくと

左側に大きな公園があり

公園の一番奥が1番人気の鑑賞スポットのようです。

 

ゆったりとしたスロープを下りながら

満開の桜並木を是非楽しんでみてはいかがですかヽ(´▽`)

 

 

有料アトラクション

 

Trackless trainと呼ばれるバスみたいな乗り物で

桜並木を鑑賞することもできます。

 

 

その他のスポット

 

スロープを下りきったところにGrenadier Pondというものがあり

自然の野鳥の様子を観察することができるようです。

 

その先を歩いていくとカエデを型どった公園があり

ここでも若い桜の木々があなたを出迎えてくれます。

 

 

お酒が飲めない!?

 

トロントでは外でアルコールを飲んじゃいけない決まりになっています。

ということは当然お花見中にアルコールは飲めません。

 

純粋にお花を楽しむのであれば

その方が良いのかもしれませんね。

 

僕は飲みたいですけどね。

 

 

P.S

 

僕も韓国人の友達から

皆でお花見しようと誘われています。

 

お酒が飲めないのは残念ですが

桜の野外美術館に皆で来ていると思えばいっかヽ(´▽`)

ご飯は食べれるからお弁当でもあると

楽しそうですね。

 

他のカナダワーホリ記事は下記URLから

https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/workingholiday-of-canada