この記事の読了目安は約 7 分です。
こんにちは、さだです。
今回もラスベガスのオススメオプショナルツアーを
実体験をもとにご紹介します。
こちらから他のオプショナルツアー体験も見ることが出来ます
⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/?p=506
大自然をバギーで走る
アメリカンスタイルなバギーに乗って
ギャングのように大自然を滑走します。
そのツアーの流れと見所やリアルな感想をお伝えしていきます。
バギーの乗り場まで送迎
このツアーも現地集合ではなく
ホテルまでシャトルバスで迎えに来てくれました。
バンタイプのハイエースみたいな車でした。
乗り心地は揺れるし、あまりよくないです。
まあそれがまたアウトドア感が出て、いんですけどね。
街から離れ、大自然とバギーを積んだトラック以外
何もない場所に連れて行かれます(・∀・)
どんな人たちが参加するの!?
見渡す限り、山、岩、大地。
そしてふと一緒に参加している人の面々を見てみると
日本人は僕ただひとり。
白人の方が多かったですね。
だいたい家族や友人と来てる人達でした。
カップルはあまりいなかったですね。
僕が気付かなかっただけかも…
一人で参加してる人も僕の他には誰もいなかったです。
出発の準備
トラックからバギーが取り出され、
参加者それぞれにヘルメットが手渡されました。
装備はそれだけです。
後は己の体のみ《゚Д゚》
運転は簡単ですからね。安定感のある4輪バイクみたいなものです。
一列になってビューンと出発~
[youtube width=”600″ height=”400″]https://www.youtube.com/watch?v=8oEzT_yu58A[/youtube]
さあ、隊列を整えたらレッツゴー♪
なんか皆知らない人だけど、大勢でガタガタ走るとおっもしろーい(・∀・)
おりゃおりゃーって感じで安全ギャング運転(・∀・)
休憩とかあるの!?
[youtube width=”600″ height=”400″]https://www.youtube.com/watch?v=H9-AfInYZ8o[/youtube]
途中名前のある岩や景色の綺麗なところで
休憩タイムがあります。
けっこう何回も休憩しました。
やっぱり写真撮影もしていきたいですからね。
旅行者に嬉しいツアーになってます。
ピーカンの空の下で最高の昼飯を
ツアー代に含まれているので
お昼ご飯も出ます。
砂漠地帯ではどこも暑い。
なので巨大な岩がたくさんあるところで
日陰に入ってお弁当を頂きます。
これがまたうまいんだヽ(*´∀`)ノ
いやー究極のアウトドアですねこりゃー。
英語なんて98%くらい話せないけど
せっかくだから話しかけてみました。
ハロー、ナイストゥミーチューマイネームイズ…
話しかけた方は笑顔で返してくれました。
きっとこいつは英語が出来ねーやつだな、
と思って笑っていたのかもしれませんヽ(・∀・)ノ
でも自己満なんで、いいんです。
相手が言ってることも自分が言ってることもよく分からんけど
外国人に話しかけたというだけで
なんか満足しちゃってる若き日の僕です。
今でもあんまし変わらないかも…
オレは自由なギャングだ!移り変わる景色に心奪われて
しばらく走ると、すっごく拓けた荒野に出ます。
まるで北斗の拳の世界。←ご存知ない方はごめんなさい。
見渡す限り地平線。で、たまに木。岩。
西部映画のような赤茶色の土に広大な大地。
警察もいない、スピード規制もない、
邪魔者もいない、俺は自由なギャングだヽ(*´∀`)ノ
イヤッホー!!!!!!!!!
このツアーはかなり楽しいです。
このバギーツアーは個人的にはめちゃくちゃおすすめです。
自分でバギーカーを運転する楽しみ、
気持ちの良い風を受けながら大自然の観光が出来る。
一緒に参加した人がなんとなく笑顔になる。
すごく素敵な体験でした(*゚▽゚*)
ラスベガスの自然を体いっぱいに刻み込みました。
その日はずっと清々しい気分でしたとさ(´∀`)
そのほかの海外旅行関連記事も是非ご覧下さい。
⇒あちら系日本人の海外旅日記