この記事の読了目安は約 9 分です。
こんにちは、さだです。
毎週何かしらのpartyに誘われます。
国民性なのか、皆ワーって集まってワーってやるのが好きです。
英語を覚えたい、しゃべりたい留学生にとっては
外国人と触れ合えるチャンスだと思います。
やっぱり学校や家での勉強だけじゃあ行き詰まっちゃうし
どれだけ英語力が上達してるのか分からないってのもありますよね。
英語がうまいなと感じる日本人は何してる?
大抵の人は、話せるようになりたいから語学学校に通いますよね?
ペーパーの上だけでいい点を取れれば満足!ではないですよね。
なんだかんだ見ていると
やっぱりこの人英語しゃべるのうまいなーって周りから言われる人は
長い時間外国人と接してる人が大半です。
彼氏彼女を作るのが一番英語を覚えるには手っ取り早いってよく聞きますが
まさにその通りだなと思います。
そんな理由で付き合うの~って思う人も中にいると思います。
でも、お互いの求めるものが手に入るなら
きっかけは何でもいんじゃないかなって僕は思います。
ここで一つ問題が…
ただ、本当に日本人男性はモテない。
アジア人にはそうでもないですが、
アジア以外の国籍の人と付き合うのは
かなりハードルが高いなって思います。
英語の壁ももちろんあるけど
男性の外見がまずめちゃくちゃカッコイイ!
そんな人達と比較されるんだから大変…
言っておきますけど僕はゲイじゃないです。
でも、男性から見ても
気を抜いたら惚れちゃうんじゃないかってくらいカッコいい!!
それでも実際付き合ってる日本人男性もいるので
チャンスがないわけではないです。
日本人男性が輝くチャンス!
外国人の中には日本の文化に興味がある人が
たくさんいます。
共通の趣味や日本についての話を通して
仲良くなれたりします。
日本人っていうだけで好意的に接してくれる人もいます。
そんな時に歴代の海外に出て行った日本人の先輩たちに
感謝せずにはいられません。
学校も行かなかった僕に外国人の友達が出来たわけ
女性と付き合うことはなかったですが
学校も行かず勉強もろくにしなかった僕が
外国人の友達を作れた理由は他にもあります。
このことを早い段階で理解したから
僕のトロントライフはとっても充実しました。
このこととは
『笑顔』と『ハグ』は世界共通言語だなってこと。
言葉が分からない、でもあなたともっと仲良くなりたい。
英語喋れないけど、今日会えて嬉しいよ。
何もしゃべらなくてもこーいう想いは
笑顔から伝わっていくもんだと僕は思います。
反対に日本語がたくさん話せる外国人でも
ブスッとしてる人はあんまり関わりたくなかったりします。
意味は良く分からないけど
笑いながらどんどんしゃべってくれる人。
こっちがぽか~んとしていたら
ゆっくりしゃべってジェスチャーして
何とか伝えようとしてくれる人。
別れ際にハグして
会えて良かったって笑顔で言ってくれる人。
そんな人に出会ったとき
一緒にいる時間はもちろん楽しい時間になるし
もっと英語覚えてこの人ともっと話したい
って感情が生まれます。
言葉を越えて伝わるもの
それが『笑顔』だと僕は思います。
日本人同士だってそうじゃないですか?
あんまり喋らなくても
いつもニコニコしている人といると
なんかいい気分になったりしないですか?
ペットを飼ってる人は
ペットと話していますか?
話せる人も中にはいるかもしれないですが
大抵の人は話していませんよね。
飼っている犬や猫が
餌を食べたり遊んだりする姿を見るだけで
癒されたり楽しくなったりしませんか?
家に帰ってきたらおかえりと言わんばかりに
飛びついてこられたら嬉しくないですか?
僕はそーいうことだと思います。
言葉が話せる話せないが重要なんじゃなく
感情を伝えるためのただのツール。
笑顔はいろんな場面で言葉を越えると僕は思います。
言葉を超える笑顔があるって教えてくれた人
こー思えるようになったのは
職場の先輩からの一言。
「僕から外国人の友達を遊びに誘いたいんだけど
英語もほとんど話せない僕といても
相手は楽しくないよね…
だから誘いにくいんだよね。」
「ねえ、相手はさだくんが英語を話せるから
友達になったわけじゃないでしょ?
もっと別の理由であなたといたいから
友達になってくれたんでしょ?
そんなこと気にしないでいいんじゃない!?」
僕ははっとしました。
昔似たようなことをよく言っていたからです。
でも実際僕はここでそれが出来てない。
あんなに願ってた海外生活を今しているのに。
僕は友達になってくれた人の感情を考えることも出来ない
ただの臆病者。
相手が楽しくないだろうからって理由を付けて
自分が恥をかきたくないだけだった。
普段毒舌な先輩!!
そーいう経験からくる本音の優しさ、素敵です。
大事なことに気付かせてくれて
本当にありがとうございました。
またトロントに行ったときはお茶でもしましょう♪
カナダワーホリ記事は下記URLから
⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/workingholiday-of-canada
P.S
外国人と仲良くなることは簡単ではないかもしれません。
でも難しいとも思いません。
気持ちを伝える言葉以外の様々なツールがあるし
言葉が話せないからこそいいこともある。
要らないこと言わなくて済んだり
あなたと話したいから
自分は言葉を覚えるって
その気持ちを伝えればいい。
話せなくても頑張ってる姿を
きっと相手は見てくれてると思います。
言葉は耳、動きは目。
耳で十分じゃない時
相手は目で感じとろうとしてくれるはずです。
まだ英語に自信がない人達
笑顔とハグを忘れないで(^^)
PPS
かといって英語を全然覚えなくていい
話さなくていいって思ってるわけではないです。
勉強出来るならどんどん勉強して
英語のレパートリーを増やしていった方が
もちろんよりコミュニケーションが出来ますからね。
ジェスチャーや顔の表情や勢いに頼ってきたので
これからはちゃんと英語を覚えていきたいと思います 笑