この記事の読了目安は約 6 分です。
こんにちは、さだです。
4月に誕生日の人が多いのは気のせいだろうか…
カナダディアンの友達の誕生日パーティーに行って来ました。
外国に滞在していると
何かしらのパーティーに招待されることがたくさんあると思います。
そんな時にどうしていいのか分からないと
不安な気持ちで当日を迎えてしまいます。
せっかくの楽しいお誘いがあなたのストレスにならないように
こちらのパーティーでの文化を少しお話します。
考え方が日本と逆!?
今回はBDパーティーを取り上げてみますね。
バースデーという考え方自体が少し違います。
日本だと
”皆にお祝いされる日”
という印象が強いと思います。
カナダだと
”皆に感謝する日”
という意味合いが強いかなと思います。
例えば日本だと
バースデーパーティーを友達が開いてくれて
飲み代をおごってくれたりするのが一般的だと思います。
けれどカナダは逆で
主役が皆に奢るケースも多いです。
招待して企画やセッティングするのも誕生日の人です。
バースデー開催場所は!?
多いのがバースデー本人の家。
- コストが抑えられること
- 時間制限がないこと
- 苦情があがりにくいこと
が理由だと考えられます。
ちなみに僕のバースデーの時は
友達がホテルの1室を貸りてくれたんですが
3回ほどセキュリティーが来て
後半は場所を変えざるを得なくなりました。
(その話はまた別の記事でアップしたいと思います)
コンドとかのイベントルームやパーティールームだと
時間制限があるところが多いです。
そしてもちろん場所代がかかるので
人数によってはホームパーティーが
一番やりやすいのだと思います。
会費?費用は?
上記でも述べましたが
主役が基本的にはお金を払います。
なので会費とかは無料の場合が多いそうです。
その代わり、お酒や食べ物を各自持参してきたりします!
僕らもワインや缶ビールやお菓子を持って行きました!
プレゼントなどはなくても問題ないですが
あると喜んでくれると思います。
時間は?
ホームパーティーであれば
夜始まりの~ENDLESSだと思います。
僕が招待されたパーティーの流れ
今回僕が招待されたのはバースデーホームパーティーでした。
友達6人くらいで行きました!
友達を誘っても誘わずに1人で行っても
どちらでも大丈夫です。
けっこうみんな誰かを誘って来たりします。
まあ多い方が楽しいかなって思って
僕も何人か声をかけました(^O^)
開始時間は8時~
8時半くらいに家の前についたんですが
声がしない…
パーティーをやってる感じはしないけど
アドレスは、ここだよな~。
友達に電話してドアを開けてもらって
わーお、きれいな家!
2階に上がってみると3人くらいが立ちながら飲んでる。
まだまだ皆様子を伺ってる感じ 笑
そう、だいたいこっちの人達はゆったりと時間が流れてます
なので開始時間に全員集合なんてまずありえないです 笑
一通り挨拶をして現状報告とかをして
リビングに移動ー!
座り心地のいいソファやゲームとかもあって快適♪
主役が作ってくれたつまみをつつきながら
好き勝手に皆でおしゃべり!
少しづつ人も増えてきて
いい感じにお酒も入ってきて
急に電気が消えて
バースデーソングとバースデーケーキ♪
「スピーチ」
の合唱!
でも主役は酔っ払ってて話せませんでした 笑
スタイルは違えど、こーいった内容は日本とあまり変わらないですね(^O^)
パーティーは仲良くなれるし人脈も増えます。
そんなに英語が話せなくてもお酒飲みながらなので
ノリと勢いで楽しいです 笑
ぜひたくさんのパーティーに参加してみてくださいヽ(´▽`)
他のカナダワーホリ記事は下記URLから
⇒https://xn--o9jzivbt4e3jb4423f73xa2cq5o1e.net/workingholiday-of-canada