この記事の読了目安は約 6 分です。

こんにちは、さだです。
銀行口座を作ってみました!!

 

短期の旅行なら必要ないですが
やっぱり長期定住となると
いちいち通貨レートかかるのがもったいない。

 

あと、働きだしたら振込先も必要だしね!

 

ということでどこがいいかなーって
考えて『CIBC』という銀行に決めました!

 

CIBC銀行のロゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

CIBCのホームページはこちら⇒https://www.cibc.com/ca/personal.html

 

なんでそうしたかって??

 

なんか一杯支店があったから 笑

 

他にBMOとかもたくさんありました。

 

トロントを実際に歩いてみてそう思いました!

 

やっぱりたくさん支店がある方が安心だし
セキュリティもしっかりしてそうだしね!

 

日本で言うみずほとか東京三菱みたいな位置づけなのかなって…
いわゆるメガバンクですね!

 

日本では有名銀行はほとんどの銀行口座持ってるんですが
(いつの間にか増えただけ)

 

使っているのは主に楽天銀行とジャパンネット銀行です。
ネットバンキングはセキュリティ対策にも強いし
ネットでのやりとりがスムーズで楽で便利です。

 

なので、日本との金銭やりとりするなら是非オススメしたいです。
海外送金も楽チンです!

 

話を戻しますが、今日はその『CIBC』という銀行で
実際に僕が口座を作った流れを説明します。

銀行口座を作るたった7つのステップ

  1. CIBCに行く
  2. インフォメーションに口座を作りたいと伝える
  3. 別室にて、パスポート&ビザを見せる
  4. 登録に必要な事項を伝える
  5. Webログイン用のPasswaordを登録
  6. その場でカード発行
  7. ATMで暗証番号を設定する

項目にすると結構ありますが、いざやってみると簡単です。

1、CIBCに行く

まず、どこでもいいので窓口のあるCIBCに行きます!
トロントのいたるところにあるので
すぐに見つかると思います。

2、インフォメーションに口座を作りたいと伝える

英語が堪能な方は自分の好きなように
口座を作りたい旨を
インフォメーションに伝えてください。

僕はちなみに

I’d like to open the new account.
(アイドゥ ライク トゥ オープン ザ ニュー アカウント)

とだけ伝えました。

 

そしたらすぐに担当のスタッフが来て
別室に案内してくれました。
やばい!変なとこに連れて行かれるーって
内心ドキドキでした。

でも全然大丈夫でした。

3、別室にて、パスポート&ビザを見せる

パスポートとビザは何かを作るとき&契約するときは
どこに行っても必ず必要になるので
常に携帯するようにしておきましょう。

 

もちろん普段遊ぶときはなくてもいいですが
夜飲みに行ったりするときに
見せろと言われることもあります。

4、登録に必要な事項を伝える

パスポートに記載されていることは
スタッフさんが勝手に打ち込んでくれます。

 

あとは滞在先アドレス(住所)とケータイ番号など聞かれます。

すぐに応えられるようにしておきましょう。

5、Webログイン用のPasswaordを登録

情報がWebで管理されて
いつでも見ることが出来るので便利です。

 

ここで自分のマイページパスワードを決めます。

 

そうすればいつでもログイン出来ます!

CIBCのホームページはこちら⇒https://www.cibc.com/ca/personal.html

6、その場でカード発行

 

すぐその場でカードを発行してくれます。
デビット機能が付いているので
非常に便利です!

 

ログインの仕方の簡単な説明があって
別室作業は終了です。

 

だいたいここまでで、5分~10分くらいです。

7、ATMで暗証番号を設定する

一番初めに話した
インフォメーションのスタッフさんのところに戻り
最後にATMで4桁の暗証番号(PINコード)を
入力します。

 

以上7つのステップで終了です!

 

日本語対応の現地エージェントを使う人も多いですが
自分でやってもこの程度です。

 

是非トライしてみてくださいね!

5日以内にやっておきたい5つのこと

  1. 家を決めて
  2. スマホを買って
  3. 銀行口座を作って
  4. 社会保険番号を作って
  5. メトロパス買って

他のワーホリ記事もよかったらご覧下さいヽ(´▽`)/

他のワーホリ記事もこちらにあります。

カナダワーホリ